カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Lucidchartの評判・口コミ 全94件

time

Lucidchartのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (50)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (80)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体的に使いやすい

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が直感的にでき、コラボレーションもしやすいところ。購入前に無償版で使用感を試すこともできるので、間違いがない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

- オブジェクトの複製を行うメニューやショートカット(VisioではCtrl+D)がない。
- 単一のオブジェクトと複数ののオブジェクトを点線でつなぐと、線が重なった部分が実線になってしまう。
- ネットワーク図形が足りない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

かんたんなネットワーク図を作成し同僚と共有することができた。ライセンスも低価格なので、コストを節約できた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

いろいろなブラウザで動作を試すと良いと思う。

閉じる
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

素敵なコメントありがとうございます。図形に関しては、カスタム図形機能がございますので、お好きな図形を自分でアップロードして、社内全体で共有する機能です。是非一度試してみて下さい。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

先進的なデザイン

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

豊富なテンプレートとクラウドサービスでどこでも使用できるということ。世に出ているslackやJIRAなどのコミュニケーションツールとのサービス連携が素晴らしいと感じた。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

コメントありがとうございます!現在新しいSlack連携サービス機能をリリース致しました。是非一度試してみて下さい。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システムの上流工程ツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムの要件整理から、上流工程設計までを一つのツール内で完結して行うことができます。
要件整理には、マインドマップ等を用いることができ、上流工程設計にはUMLを使用できます。システムの実現性を考慮しながら、要件整理を行うことができるのは、非常に強力です。
また、ブラウザ上で動作するので、OS等のプラットフォームを選ぶこと無く導入することができることも、非常に魅力的かと思います。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

いつもLucidchartのご利用誠にありがとうございます。今後も様々な機能をアップデートしていきますので、是非ご期待下さい。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくてきれい。だけどアウトプットがダメ。

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に組織図で使っていますが、使いやすく直感的で、いままでPPTで作成してメンテナンスしていましたが、組織が大きくなると修正が本当に大変でした。これを使うようになって、メンテナンスにほとんど時間を取られなくなりました。しかも、顔写真も入れられて、見やすい組織図が作れるようになりました。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

大変貴重なレビューの方、誠にありがとうございました。 Lucidchartでは、常に製品アップデートを行っておりますので、アウトプットの方も是非今後ご期待下さい。 また、Microsoft専用アドインも御座いますので、一度是非試してみて下さい。

非公開ユーザー

印刷|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ERDの作成に使っています

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは主に以下2点です。
・エンティティにおける項目間の関係性を描きやすい点
・コネクタの飛び越し(線またぎ)を描ける点

その他、日本語で表記できたり、クラウドに保存ができる点なども長所です。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

いつもLucidchartのご利用ありがとうございます。 今後フィードバッグを元に製品アップデートを行いますので、ご期待下さい。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コラボレーション可能なダイアグラムツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フローチャートやダイアグラムを作成しようとした時、既存のツールでは自分一人で作るタイプが多くみんなとコラボレーションをしながら共有作業をすることが難しいです。Google Docsなどのようなものを用いると共同作業はできても図の表現力に限界があります。Lucidchartはみんなとコラボレーションをしながらダイアグラムやフローチャートを作成できるツールでとても特徴的なツールで、他のツールでは実現できないことが実現できるという意味で良いツールだと思います。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

Lucid Software Inc.|Lucid パンダ

今回はLucidchartに関するレビューの方、大変ありがとうございました。 コラボレーションに関しては、連携サービスをご利用しますと、さらに使い道が増えていくクラウドツールですので、是非お時間のある際に試してみてください。

非公開ユーザー

自動車・自転車|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作りやすいチャート

マインドマップツールで利用

良いポイント

矢印の向きや曲がり具合が調整しやすく、項目もコメント記載しやすいのでかなり自由度が高い印象があります。画像にしてPowerPointに貼り付けて関係のフローにリンクをつけるとすごくスッキリとしてわかりやすい図になりました。
手順などを作る際は活用することをオススメします。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社FTS|一般機械|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フローチャートの簡単作成

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

制御系ソフトウェアの設計を行っていて、フローチャート(状態遷移図)が簡単に作成出来るので重宝している。
操作方法はマニュアル不要、使い方を誰かから学ばずとも直感的に作画出来て直ぐに使い始めることが出来た。
シーケンスが変更となった際の修正も容易。
アカウントを持っていない人にチャートを渡す際は PDF 化も出来る。
自分は PowerPoint に貼りつけて使う事が多いが、CTRL + A で全選択、CTRL + C でフローチャートを貼り付け出来る。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャートが描きやすい

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

フローチャートがとても書きやすくて、ビッグプロジェクトで、業務の流れを描く際に他のツールですと、小さくて描きにくいところ、このツールを使えばサイズがそもそも大きくて、横幅などを気にせず書くことができてとても便利です。
また、図形と図形をつなぐ線も繋ぎやすく、尚且つ線の色も変えることができるのでとても重宝しております。
容量も気にせずに使えるのが良いところです。
作成者が退職した際に、その人のアカウントが消えても、作成した資料はそのまま何もせずとも残り続けるのも良い点の一つと言えます。共有もURLを伝えるだけで簡単にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも直感的に操作できます

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図),マインドマップツールで利用

良いポイント

・マインドマップやフローチャートなどテンプレートから作成と、オリジナルでデザインを作成の両方の機能が一つにまとまっており便利。
・ページサイズに制限がないため、複数ページを管理する必要がなく使いやすい。
・エクスポートで、背景が透明を選択できる点がとてもありがたい。
・UIが非常にシンプルで、初心者でも直感的に触ってみることができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!