非公開ユーザー
      
        
          ワークスモバイルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
        
      
        企業所属 確認済 
          利用画像確認 
      
     
   
  
    
      手配から精算まで一元管理できる非常に効率的なサービス 
    
    
      出張管理システム(BTM) で利用
    
    
      良いポイント
      
本サービスを利用することで出張手配から精算までを一元管理できるようになりました。依頼フォームからの流れとしては、フォーム送信→希望のすり合わせ(手配希望情報の確認)→見積確認→手配完了(バウチャー受取り)という流れで、総じて非常にスムーズな対応です。手配フォームはホテル・航空券・新幹線・レンタカーに区分されていて、何を依頼するのか一目で分かります。フォーム送信後もこちらの希望に沿った希望便やホテルの情報を提示してくださり、価格帯も含め、その場で納得のいくまで調整が出来るので、安心です。
ホテルは「独立バス」「温泉付き」「〇〇地まで徒歩5分圏内のホテル」といった要望に対しても、それぞれホテルの情報を提供してくださり、徒歩何分かを明記してくださるのなど気配りが本当に素晴らしいです。
各航空会社のマイル登録、パスポート情報、座席の希望は事前にマイページ上で登録ができるので、都度入力する手間が省けます。
経理担当者がまとめて精算できるので、出張時の精算手続の手間もありません。
     
    
        改善してほしいポイント
          
大きな改善点はないと感じますが、サービス上で確認できる出張利用レポート機能の、出張費の分類を航空券・新幹線など移動手段ごとに表示されるようになるとより便利です。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          
解決できた課題・具体的な効果
 ・手配から精算まで一元管理ができる
 ・利用者の手間が削減
課題に貢献した機能・ポイント
 ・請求は毎月1度にまとめることが出来るので、逐一領収書をまとめる必要がなく、履歴をExcelで抽出できるので内訳の確認も楽になります。
 ・予約バウチャーの確認はマイページ上の各出張ごとのフォルダに格納されているので、出張者が当日チェックインを行う際もそのページを見ればスムーズに手続きができます。スマホから簡単に操作できるのも利用しやすさに繋がっていると思います。
        検討者へお勧めするポイント
          
ホテルのランクや出張費の上限など各社の社内規定があると思いますが、その詳細をお伝えすれば手配基準として対応してくださる為、非常に便利で細かなサービスだと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
     
 
                  
  
    
    
    
       
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          ワークスモバイルジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済 
      
     
   
  
    
      LINE WORKSを使うバックオフィスの皆さんへ 
    
    
      出張管理システム(BTM) で利用
    
    
      良いポイント
      
LINE WORKSを使っていながら出張手配を旅行会社に依頼または、出張者本人・バックオフィスメンバが直接手配しているなら迷うことなく導入して使って欲しいサービスです。
 毎月の社員たちの出張の手配や、出張履歴の突合せ、費用の精算、領収書のまとめなど行っている総務、庶務、財務の方々、もしくは出張者が直接経費精算をしているなら、その時間の90%くらいはサービス導入で削減できると思います。(個人的な感想、、、)
 LINE WORKS上でトラベルjp for BusinessのBotを呼び込み、Bot上で手配の依頼、手配内容を見て選定、手配物の受領などBotの中で全て完結します。手配のために旅行会社にメール書いたり、個人で手配サイトを巡ったりする必要がなくなりました。また、急なスケジュール変更なども調整した上での結果をお伝えしてもらえるのですごく楽です。
 また、月末月初の出張履歴の突合せ、費用の精算、領収書のまとめがTJBの利用気歴を管理者画面から確認、もしくはCSVで詳細を細かくチェックできて精算も請求書1枚で完結できるので全方位にかけて業務負担を軽減できました。
     
    
        改善してほしいポイント
          
Botの完成度がまだ低く、AIではなくサービス提供側のオペレーターさんがまだ対応してくれているので、
 安心感はすごくありますが、即時に内容を確認したい場合はBotの方がいいかな、、と思います。
 こちらは今後の開発に期待しています。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          
全社員の手配を総務がとりまとめて行っていたので、出張手配に割いていた時間を9割は削減できました。
 また、毎月の出張履歴の突合せや金額の確認、領収書の確認を行うたけに使っていた時間をほとんどなくす事が出来ました。
 管理者画面から見える各メンバーの利用状況や費用など一覧で見えるので月末月初の精算の負担も大きく減りました。
 また、変更とかあった際に返金手続きなど面倒な作業が一切なくなったので、他の業務に時間をあてる事が出来ました。
        検討者へお勧めするポイント
          
LINE WORKSいれていて、出張手配を旅行会社に依頼または、出張者本人・バックオフィスメンバが直接手配しているなら迷うことなく導入して使って欲しいサービスです。殆どの業務負荷を軽減できます。
     
    
      続きを開く