非公開ユーザー
その他小売・卸売|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Redmineオンリーからのステップアップ
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
現行、Redmineによるチケット管理と工数管理を行っていますが操作性やレポート機能が不十分なため、ただ工数を管理ることがメインになっていました。
Lycheeを導入することにより、適切な担当者割り当て(リソース配分)や各タスクの終了見込みが把握しやすくなるためプロジェクト管理の向上を狙っています。
まだ導入・データ移行・試験運用開始の段階ですが、効果を期待しています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・データ量のせいかレポート機能の一部はパフォーマンスが落ちるので、性能強化
・もしくはパフォーマンスを落とさない制約(ガード)機能
その理由
・性能劣化が起きると途端に使用されなくなるので
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・適切な担当者割り当て(リソース配分)
・タスクの終了見込みが把握しやすくなる
課題に貢献した機能・ポイント
・
・
続きを開く