非公開ユーザー
その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Lychee Redmineを使い始めて1年目
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ガントチャート表示が分かりやすい。プロジェクトの構成の自由度やチケットの進捗具合の分かりやすさが良い。
その理由
・所属部署では様々なプロジェクトが入り乱れており、それを管理する上での表現が難しかった。
Lychee Redmineではプロジェクト構成の自由度が高く、分かりやすいように表現することができる。
また、チケットでステータスと進捗度を使うことで、業務の進み具合をより分かりやすく表現することができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・エクスポート機能の追加(Excel出力)
・マニュアルがもう少し分かりやすいと嬉しい
その理由
・ガントチャートをエクスポートする際、PDF出力することができるのは嬉しいが、欲を言うとExcel出力ができ表のような形で閲覧できると更に嬉しい。
(社内で情報共有する際に、クラウド上ではなくExcelベースのほうが良いシーンがあるため)
・クラウド上からマニュアルに直接飛ぶことができるが、内容が少し難しく感じる部分がある。
既にLychee Redmineを触っている人であれば分かると思うが、初めて使う人には分かりにくく感じる部分もある。
(社内で初めて使う人へ説明する際に少々苦労があったので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・業務の見える化の改善
課題に貢献した機能・ポイント
・部署の特徴から、かなり多くのプロジェクトが並行して走っており、それを所属長1人でExcelベースの手作業で管理しているのが現状だった。
Lychee Redmineを使い、各自がチケット更新することで担当者から所属長への情報共有をする上でのロス時間が削減でき、その上で業務の進捗具合や残りタスクをぱっと見で把握することができるようになり、管理業務のコスト削減につながった。
まだ導入してからの時間が短いため、恩恵が出始めている途中かと思うが、うまく運用することで業務管理の大幅な改善ができると期待している。