非公開ユーザー
その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
迷惑メール判定のレベルが高く、シャットアウトしてくれる
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
迷惑メールの判定レベルが高く、ほぼすべてシャットアウトしてくれる。
また、WEBブラウザで、自分あての受信メール、送信メール、SPAM判定保留分を確認できるので、誤判定でブロックされたメールの受信もやりやすいですし、ホワイトリスト登録なども可能できめ細かく設定できます。
改善してほしいポイント
あまりないが、たまにすり抜けてきたSPAMメールがあるときは、そのメールを迷惑メールとして報告・判定対象にフィードバックさせる機能がほしい。(以前の導入製品にはそのような機能があった)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SPAMメールが増える一方で、以前に導入していたSPAM対策ソフトではすり抜けるものが増えて困ってたが、このソフトを導入してからは、ほぼシャットアウトできるようになった。
誤判定分も、WEBブラウザから確認して受信させることができるので、社内のセキュリティ対策の強化に役立てることができた。
また、マクロ付きファイルのマクロ除去など、さらに細かい設定ができるので、今後段階に応じて強化レベルを挙げていきたい。
検討者へお勧めするポイント
MFILTERは導入実績も豊富ですしSPAMメール対策は非常に細かいレベル設定ができます。
以前導入していた他社製品の時はすり抜けるメールも多かったのですが、この製品に変えてからはほぼシャットアウトできています。
また、すり抜けたメールがあった場合も、その後の判定で、すり抜けアラート通知をしてくれるので、対応しやすいです。