非公開ユーザー
デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メールに関係するあらゆる対策がこれ1つでできて便利
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
基本となるメールフィルタ機能(メール無害化、スパムメール対策)に加えて、
情報漏洩対策や誤送信対策、さらには送信メールの承認ワークフロー機能などもあり、
メールに関する対策はこれ1本で解決できる。
改善してほしいポイント
特に改善してほしいポイントはない。
設定は非常に専門的なためその知識が必要であるが、
マニュアルには複数のシナリオを用いた設定サンプルが掲載されており、
それを見ながらで設定できる。
困ったら親切なサポートに助けてもらえる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
迷惑メールやウイルスメール、偽メールが大変増えてきており、
簡易な迷惑メールフィルタだけでは防げなくなってきた。
そのため、うっかりもしくは無知識により騙されてしまう危険性を感じていた。
このシステムを入れたことで、きめ細かい判定ができるようになり、
また、メール無害化をもできることで、安心度が格段に上がった。
検討者へお勧めするポイント
m-Filterの全ての機能を必ずしも使えるわけではありません。
使用しているメールサーバーの構成(オンプレ、Office365、GoogleWOrkspaceなど)によって、
できること/できないことが変わります。
導入の際はメーカー等に相談してその辺りも把握されることをお勧めします。