非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル対応、部品検索、次回メンテナンスが楽チン!!!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

私は技術課に所属しており、トラブル対応やそれに伴って部品の管理、メンテ等を行っています。
このシステムを入れる前は個々や引継ぎ、手順書など使いながら記録をしておりました。部品在庫は
エクセルでまとめていたので自分もしくは複数名のみ見れる状態でしたが、M2Xを導入してからは
トラブルがあればタスクを更新し、対処方法をいち早く共有でき忘れたころにトラブルが起きても携帯一つ
で前回の対処を行え稼働率が伸びていきました。更に部品登録を済ませておくと前回使った部品品番等も確認できるので
どれだっけ?これかな?というものも無くなりました!【Oリング等】部品登録の際に保管場所も入力できるので、資材室に部品を取りにいったときに何列の棚、まだ入力しているのでサッと行ってサッと戻ってこれるようになりました。
いいでしょ?
作業終了したタスクにも承認システムがあるので、トラブル対応を行った人間、上司。更に上司。。。などに確認してもらうこともできます。うるさい上司が入っている人はドンマイです!書ききれませんが、各社ごとにやり方もあると思いますが、担当者の方が全力でサポートしてくるので無茶ぶりOKです。まずは言ってみましょう

続きを開く

ITreviewに参加しよう!