macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷業界では昔から欠かせないOSです。

OSで利用

良いポイント

最新版は「macOS Monterey 12」ですが、弊社で現在業務の中心は「macOS High Sierra 10.13」です。MacOSは基本的にハード込みで導入の必要があるため、その時のインストール済みOSバージョンを使うことが多いです。日本人的にはiPhone等との親和性から個人向けOSとしての広がりが大きいところですが、印刷業界としては、DTPの創成期から使用しているOSでそのあたりのバージョンは「7~9」でした。バージョンアップを重ねてきても見た目の基本的なUIは変わらないと思います。個人的見解でmacOSは「クリエイティブ用途」windowsは「プログラミング用途」とずっと思ってきましたが、やはり時代のながれでどちらのOSも寄っては来ています。今後も基本構成は変わらず進化していってほしいです。

改善してほしいポイント

初期段階から「見た目(グラフィカル)」を重視したOSと思われるので、「windowsへのデータ転送」や「ZIP圧縮」等を行うとmacOS独自の「不可視ファイル(mac上では基本的に見えない)」が可視化され、問題となることがあります。
特にZIP圧縮ファイルを作成する場合は受け取り側のOSを考え、上記ファイルを削除したZIPファイルを作成することによってトラブル防止できますが、標準でその機能はありません。また、現在macOS、windowsともユニコードに対応していますが、文字コード(濁点の文字や『~』)の持ち方が違うため、注意が必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

DTPを行う場合の『ウィジウィグ(画面と同じ内容が出力される)』で作業するのに非常に適したOSでした。DTP必須アプリケーションのAdobe製品との親和性も高く、弊社業務では現在まで制作現場の主役OSです。最近ではwindowsOSによるDTPも若干行っていますが、写真等の色補正など『グラフィック』用途として健在です。

閉じる

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のOSに比べ、とても安定している点が良いです。
・社会人になった時に最初に使用したPCがMacでしたが、フロッピーディスクを取り出すのを、FDのアイコンをゴミ箱にいれるとFDが出てくるなど、ユーモアのセンスも抜群でした。

その理由
・Windows等のOSに比べ、とても安定していて、長時間、ハングすることなく使用できるなど、とても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてしまえば最高のOSです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがとても見やすくて好きです。使いやすく感じます。
Mission Controlなど、痒いところに手が届く機能も便利。

またデバイス間のデータ移行もApple公式バックアップシステムのTime Machineを使えば驚くほど簡単に移行できます。「こんな細部の設定や情報まで移行できるのか」と感動しました。

intel版macであればBoot Campさえ入れてしまえばWindowsも利用できますし良いとこ取りです。(容量は大きいですが…)

余談ですが、Appleサポートの質も良いです。
修理も迅速でクオリティがとても高い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一貫したポリシーが高水準のマシン環境を実現できている

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ハードウェアとOSを同一メーカーが作成することで、一貫したポリシーが貫かれており、パフォーマンスも操作性、安定性が高水準の環境を使用することが出来る。他のOSとシェアを単純に比較することには意味がなく、用途に応じたOSを選択すべきだと考えるが、開発や画像処理といった用途ではmacOSは秀でていると感じている。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使い続けて愛着もたっぷり

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりユーザーインターフェースが素晴らしく、使っていて心地がよいです。アップデートでどんどん新しい機能が追加されていき、最新版ではipadをセカンドディスプレイ代わりに使えるようになったため、作業がさらに捗るようになりました。
仕事でよく使っている機能としては、リマインダー機能もあり、この機能も最近のアップデートで、優先順位別に表示してくれるようになったので、予定を失念することが減り、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

愛着があります

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macOSの操作性の良さ、直感的な操作感が好きで10年以上使っています。
デザインもかわいいので、WinOSには戻れません。。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MacOSに慣れたら、もう戻れないほど便利な機能が満載!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長い間Windowsユーザーでしたが、Macに詳しい知人との出会いにより、仕事で使うパソコンをMacbookproに切り替えました。
Mac Osの素晴らしさは、「これまでの固定観念をすべてくつがえすアイデアや発見がたっぷりつまっている」ところですね!何もかもが今までと違う。でもそれに慣れてしまったら、後戻りはできないほど魅力がたくさん詰まっています。
・サポート体制が素晴らしい(Apple製品への愛が感じられるスタッフさんの対応)
・UIのわかりやすさ、直感で使える
・自分だけの理想の仕事環境を構築できるカスタマイズ性
・ファイルや画像の管理がしやすい(タグ付けとか)
・プレビュー機能だけでも必要十分なことができてしまう。
・iphoneと併用して使えばさらに快適仕事環境ができる(シームレスにやりとりしたり)

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macの為だけに開発されたOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macで使用する為だけに開発されたOSです。ハードウェアと完全に融合している為、低スペックのマシンでもパフォーマンスが良く、ハードウェア依存が起きにくいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

洗練されたUI

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・デザインがおしゃれ
・UIが洗練されていて使いやすい
・デザイナーやシステム開発をするならMacの方がいいと思う
・画面がきれい
・トラックパッドが便利すぎてマウスがいらない

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に直感的で快適なシステム

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性やUIのデザインが優れていて見やすい。
また起動のスピードが早く、全くストレスを感じることがありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!