MailGatesの製品情報(特徴・導入事例)

time

MailGatesとは、サイバーソリューションズ株式会社が提供する日本企業独自のセキュリティニーズを解決するオンプレミス型メールセキュリティ製品です。お客様のオンプレミス環境に導入し、既存のメールシステムと連携して包括的なメールセキュリティ対策を実現します。Red Hat Enterprise LinuxやOracle Linuxなどの環境で動作し、送受信の両方向において多層防御によるメールセキュリティを提供します。EMOTETやBEC攻撃などの標的型攻撃から、フィッシングメールやスパムメールまで、多様な脅威からオンプレミス環境を守ります。

〇特徴
MailGatesは、受信セキュリティと送信セキュリティを統合した包括的な機能が特徴です。受信面では、Sophosエンジンによる定義ファイルとクラウド型チェック機能の2段構えのアンチウイルス機能に加え、オプションでサンドボックス機能による未知のウイルス対策も提供します。BEC対策としてSPF・DKIM・DMARC認証によるなりすまし対策、フィッシングサイトフィルタリング、メール内URLや添付ファイル内URLのリンク先チェック機能を搭載しています。送信面では、PPAP対策として添付ファイルの自動暗号化や分離配送機能、遅延送信による誤送信防止、BCC強制変換、上長承認による審査機能を提供します。マイナンバーの検出機能やAzure ADとのグループ同期機能も備え、企業のコンプライアンス要件にも対応しています。

〇運用・サポート
MailGatesはオンプレミス環境での運用に最適化されており、詳細なフィルタ・審査ルールをシステム単位やグループ単位で柔軟に設定できます。送受信メールの詳細ログ表示や統計表示機能により、メールセキュリティの状況を可視化できます。隔離メールの自動通知機能により、管理者やユーザーが隔離状況を常に把握できます。導入から運用まで自社技術スタッフが電話とメールで丁寧にサポートし、平日9時から18時まで対応しています。サポートサイトではキャプチャ付きのFAQを公開し、最新マニュアルを無償提供します。価格は年間利用料制で、100アカウント単位から購入でき、アンチスパム・アンチウイルス、サンドボックス、暗号化&添付ファイル分離、誤送信対策&審査の各機能を個別に選択できる柔軟な料金体系を採用しています。

ITreviewによるMailGates紹介

MailGatesとは、サイバーソリューションズ株式会社が提供しているメールセキュリティソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

MailGatesの満足度、評価について

MailGatesのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じメールセキュリティソフトのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.0 4.0 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 4.2 5.0 4.4 4.4 4.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

MailGatesの機能一覧

MailGatesは、メールセキュリティソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アンチスパム/アンチウイルス

    メールのメッセージやコンテンツ、添付ファイルをスキャンし、潜在的な脅威をブロックする

  • 添付ファイル無害化

    送付元から添付されたファイルを受信時に削除したり、マクロ設定を解除した上で受信したりできる

  • URLの無効化

    メール本文内のURLをリンクを解除した上で受信する

  • コンテンツコントロール

    機密情報などのメールを送受信できないよう設定できる

MailGatesを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MailGatesを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    PPAP対策に非常に役立っています。

    メールセキュリティソフトで利用

    良いポイント

    メール送付先のドメインを指定して、添付ファイル分離かZIP圧縮かを自動的に処理してくれるので、ユーザーは何も考えずにメールにファイルを添付することができます。
    分離したものに関しては送信後の取り消しも可能なので、誤送信に気づいたときもリカバリーできます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スパムメール、PPAP対応でMicrosoft365を補完

    メールセキュリティソフトで利用

    良いポイント

    ・Microsoft365のExchange Onlineメールと連携して利用しており、Microsoft365のスパムメールフィルターの前にMailGatesを通すことができる
    ・MailGatesを使う前は、Microsoft365の管理センターで、毎日、全社での検疫状況を確認し、正常メールなのにスパムとして検疫されているものを人手でチェックしており、この作業に毎日約30分ほどかかっていた。工数がかかるので朝一にするため、その後に届いた正常メールをチェックして配信するには翌日まで待たなければならなかった。
    ・MailGatesを利用するようになってからは、ユーザー側でその作業をやることができ、管理者工数は削減された
    ・SPF,DKIM,DMARKによる迷惑メールフィルタリングが使えて、迷惑メールポイントもヘッダーに埋め込まれるので、わかりやすい。
    ・PPAP対応として、添付ファイル分離配送が可能で、遅延送信機能により、間違いメールを取り消すことも可能で、Microsoft365にはない機能として重宝している

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    PPAP対策として

    メールセキュリティソフトで利用

    良いポイント

    添付ファイルを自動でURLリンクによるダウンロード形式に変換してもらえるため、オンラインストレージにアップロードする手間がなくなり、PPAP対策としても利用できる。受信時のスパムチェックやzip暗号化ファイルの検査機能も備えている為、送受信双方でのセキュリアなメール利用が可能になる。価格も同等機能の製品に比べるとかなり安価。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!