カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

MakeLeapsの評判・口コミ 全84件

time

MakeLeapsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (65)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積もり書から領収書まで書類の種類が豊富

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見積り書からはじまり、発注書、注文請書、作業報告書、納品書、検収書、請求書、領収書と書類の種類が豊富です。
実際の利用に関しては、ほぼ見積もり書、請求書が作成できればよいことも多く、そういった場合かつ発行件数も少ない場合には無償プランでも利用可能な点がよいです。
書類の相互変換も可能なため、業務フローに従ってスムーズな書類発行が可能です。利用する書類の種類が多い場合にはより便利な機能なのではないかと想像します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

視覚的にはシンプルな UI ではありますが、入力関連の画面は白い部分が多く、項目ごとの境界を含め多少わかりづらいようには感じます。入力・設定蘭も配置・挙動含め煩雑な印象はあるため、操作に迷うことがあります。
横幅が広い画面においては、メニューが左寄せ、入力欄が中央寄せとなっているため、操作時の移動距離が長く、少々手間はかかります。
もう少しすっきりシンプルになるとより使いやすいように思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PDF での発行も可能でメールや各所への添付も可能なため、書類発行業務の時間短縮につながっています。
郵送含め請求書という形で書類を発行する機会が少なくなってきているため、なおさらそのように感じます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

作成できる書類の種類や時間管理機能、各種レポート機能、 Salesforce との連携に価値を見いだせるかが大きなポイントになるかと思います。他サービスと差別化されている部分だと感じるためです。
会計サービスを利用している場合かつ付随する請求書作成サービスがある場合は、そちらを利用した方がより効率化がはかれる可能性もあります。
書類の形式の違いが問題とならない場合、かつ見積もり書、請求書程度で発行件数が少ない場合には、その他の請求書作成サービス(大抵無償プランがありますので)と併用しつつ、本格導入の是非を検討することも可能なはずです。

閉じる

嘉邑 秦呉

ペガジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスのアフターツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの強みは、見積もり作成、納品書提出や入金管理まで、ミスを無くしつつ効率的にバックオフィスのタスクが完了可能な事です。リモート環境でもクラウド経由で自動郵送まで出来ているため、非常に効率化で生産性も上がっています。また、多言語対応なため取引先によっては別言語でのご要望があるため、柔軟に対応ができているため助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクッと請求書作成できる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コスト&簡単操作で取引先関係の書類管理が出来るので便利です。
操作履歴も残っているので後で見直すことが出来るのも便利です。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業規模によってはかなり使えます。

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書をクラウド上で作成し、郵送してくれるサービスです。毎月の請求業務の簡略化に役立ちます。また請求書をPDFとして保存することもできるので、郵送の必要ないクライアントにも対応できます。無料でポイントが付与されますので、小規模の事業者であれば少ないコストで運用可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!