カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

MakeLeapsの評判・口コミ 全84件

time

MakeLeapsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (65)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先が少数なら無料版でも便利。シンプルに利用できます。

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

以前フリーランスで、個別にエクセルで請求書作成と管理をしていたのですが、業務的に得意ではなく便利なツールを探していてこちらを利用しています。
多機能ですが、シンプルに請求書の作成、管理などであれば無料版でも使えます。
法人プランでも月額800円で、口座連携から承認フローまで利用できます。

UIは感覚的に操作できるように作られているので、困ることはほとんどありませんでした。

改善してほしいポイント

特に困ったことがないので改善ポイントというほどではありませんが、個人的には、毎月請求額が変わらない固定なので、自動で予約日に作成して、決まった宛先に送付してくれるような機能あるとうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルなどのアナログ管理からクラウド管理になったので、過去のデータと比較したり年間集計したりが簡単に行えるようになりました。
請求ミスもなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社グループでの請求管理の一元化

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

子会社や部署毎にアカウントを作成し、連結後は簡単にアカウント切り替えができます。
機能としては、納品書から請求書への「統合して請求書への変換」の機能は使いやすく、承認機能や細かい権限も設定ができるので使い勝手が非常に良いです。
無料トライアルから導入時のレクチャーまで手厚いサポートをして頂きました。導入後もチャットサポートでは迅速でわかりやすいご対応を頂き非常に助かっております。
コストが安価にも関わらず、ここまでの機能とサポート体制が整っているシステムは他にありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期費用がかからなくて良い

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

・「検収完了通知」機能に魅力を感じて利用を始めました。
 得意先の受領確認を重要視しているので、今までは受領書と返信用封筒を送って返送してもらっていたのを
 メールで送り得意先に通知ボタンを押してもらうだけになったので、切手代の経費削減に繋がったと思います。

・初期費用がかからず月額料金のみで利用できるので、もし解約したいということになっても安心して利用できると
 思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークに変わり、請求業務もクラウド化

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

・請求書作成や承認が一連の流れでスムーズにできる
・請求額や入金状況など全体の数値や状況をダッシュボードでグラフィカルに確認することができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積もりから請求書発行、入金管理までできます

請求書・見積書作成ソフト,kintoneプラグインで利用

良いポイント

クラウド上で見積もりから請求書発行、入金管理までできるので、テレワーク業務にもピッタリです。電子帳簿保存法とインボイス制度に最初から対応しているので来期からの新制度移行もスムーズ。最終確認のための上司の承認を得るのにクラウドにあげておくだけで処理が進むので、そのためだけに出社の手間がなくなったのが大きなメリットです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価に請求書の作成が可能に!フロー設定も可!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・正式な押印がいらないものであれば、ハンコの画像登録をするだけで簡単に角印が押された請求書発行が可能です。
・SaaSサービスなどで毎月定額の場合は、パターンを登録するだけで2回目以降の請求書発行が簡素化できます。
・フローも設定可能なため、担当者から請求先へ直接以外にも必ず監査的にもフローを組んで部門長の許可をとったもののみ送信可能。
・事前登録は、金額だけでなく請求先の企業名も登録出来るためやりとりの多い企業は、企業登録しておくことで楽に請求業務が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使い易く機能が網羅されている

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

今まで請求書をアナログで作成していましたが、Makeleapsを使うことで時間が短縮されました。
ディール毎のテンプレートを作って置けるので、少し値を変えるだけで毎月の請求書を作成できます。
クラウドなので他のメンバーとも作業を分担でき、効率的に作業できますし、過去に発行したものを保管しておけるので便利です。

今回は利用しませんでしたが、請求書を自動で送付する機能も良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタート時でも安価。機能が豊富

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

比較サイトであったクラウドベースの請求書発行サービスを3〜4つ程度、評価しましたが、感覚的に設定できて、使い勝手も良かったですし、最も機能も豊富でした。また、すべての機能を利用した場合でも、少人数の利用であればコストも安価でした。スモールスタートが可能で最も機能が豊富だったのは、こちらのサービスでした。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

驚きのコスパ!この価格でこんなに使えていいんですか!?

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

①簡単だからすぐに使えるようになる。
②月800円からお試し可能。(1ヶ月のトライアル付き)
③時間と費用をかけて作った現システムと比較しても遜色なし。
早い、安い、うまい。3拍子揃ってます!

④下にも書きましたが、電子帳票保存法への対応。これは非常にありがたいです。
⑤帳票レイアウトは「ある程度」カスタマイズできます。この「ある程度」というのが絶妙です。「何でも」できるわけではないので、カスタマイズ地獄に陥る心配がありません。

簡単にまとめると「とっても都合がいいシステム」です。もちろん誉め言葉です(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書の定型パターンが便利です

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

MakeLeapsにして良かったと思う点は、まず一つ目に「請求書の定型パターンが複数作成できる点」です。弊社は商材が複数あり、商材によって請求書の内容が異なるので、定型パターンをいくつも作成でき、商材ごとの請求書作成がとても楽になりました。また、定型パターン内に「タグ」を付けることで、大量の請求書の中からでも見たい請求書の検索ができるので、時間も短縮でき、とても助かっています。
二つ目は「従量課金制(取引先企業のアーカイブ機能)」です。こちらはMakeLeapsの最大のポイントだと思いますが、弊社は請求書の発行が多い月と少ない月とかなり差があるので、定額制のサービスだとほぼ利用しない月もあり、そこが悩みだったので、請求書を発行した分だけ支払いが発生する従量課金制はかなり良いポイントでした。
三つ目は「請求書発行~入金処理までが一目でわかるアイコン表示」ですが、こちらは請求書を発行した段階で請求書一覧に表示されるバーにアイコンがついており、請求書発行~送付~送付した請求書の開封確認~入金までが一目でわかるアイコンが表示される仕様となっており、取引先企業への連絡がスムーズになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!