非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者
資産管理システムおよび内部統制ツールとして活躍しています。
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
資産管理システムとしてだけではなく、内部統制ツールとして機器の管理、各種ログの取得が、他製品に比べて安価に導入・運用できます。
特に、サポート技術者の対応が、丁寧で早く詳細に問題解決をしてくれます。
会社のIT機器の資産管理だけでなく、情報流出対策としてwebサイトの閲覧制御、メディアのアクセス管理など機器ごとに制御できるので重宝しています。マイナンバー制度対応のログ管理としても活用しています。
リモートコントロール機能が強力で安定しておりライセンス費に含まれています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1)レポート機能のテンプレートの種類を多くしてほしい。自分で作成、カスタマイズはできるが、もっとテンプレート・機能などをあらかじめ用意しておいてほしい。
2)Windows 10固有の機能(MSストアなど)への対応がまだ弱い。しかし、MSストアは、ビジネスに必須ではないので現時点では問題ないし、追加の調整である程度は対応できるが、十分な対応はしてもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全パソコンの使用者、利用状況、アクセス制御、ログ取得が個別・グループごとにできるため内部監査の対応が楽になった。
全パソコンのソフト・ハード構成を把握できるので、アプリの状況把握、更新、配布が楽になった。
リモートコントロール機能と資産管理機能の組み合わせで、他支店のサポートがとても楽になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
製品に対しての問い合わせ等、導入後サポートが非常によいので満足度が高い。他にも高機能・高価な製品もあるが、機能的には十分なのでコストも含めて十分に検討してほしい。