MaLion 7の評判・口コミ 全51件

time

MaLion 7のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内機器の資産管理が簡単に

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

今まではそもそもUSBなどの資産管理対象の機器が曖昧な管理下に置かれていたため、どの場所がどのレベルで所有していたのか不明な部分があった。また、個人で所有しているものも混ざっていら可能性もあったためセキュリティ面でも危ないところはあった。しかしMaLionを導入してから会社で所有しているもののみを許可し、それ以外を禁止または警告として通知が来るようにできた為、それぞれのユーザーの管理する意識、セキュリティ面の意識の向上に繋がることができました。またものによってはユニークID付与による管理もできるので汎用性も高くかなり良い製品であると感じています。

改善してほしいポイント

USBリムーバブルメディアID認識した後であれば、WindowsポータブルデバイスIDの登録がなくても許可される動きのレベルがもう少し向上していただくとより気にする点がなく運用していけるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ずさんだった資産管理の動きを改めることができた。今後の社内での機器登録方法の運用方法の見直しにつながった。各社員のセキュリティに関する意識向上に繋がった。

検討者へお勧めするポイント

端末登録、機器登録を行うことで自社で管理するものすべてが可視化できることと、ログによりユーザーがどのような動きをしているかが一目瞭然になるので不具合時などの対応に大きく貢献してくれる製品だと感じます。

閉じる
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 MaLionCloudが貴社のIT資産管理や、セキュリティ意識向上に役立っているとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >USBリムーバブルメディアID認識した後であれば、WindowsポータブルデバイスIDの >登録がなくても許可される動きのレベルがもう少し向上していただくと >より気にする点がなく運用していけるかなと思います。 この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 USBデバイスによっては、1つのデバイスでもUSBリムーバブルメディアとWindowsポータブルデバイスと別々のIDが認識される場合があります。 そのため、一手間かかるのですが、MaLion上で同じIDを付与していただくと同じポリシーで許可・禁止が可能です。ご検討ください。   今後ともご意見、ご要望がございましたら、お気軽にお申し付けください。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のセキュリティ向上、資産管理の効率化

MDMツール,IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・外部デバイスの接続管理が日時指定や端末ごと、グループごとの許可が行えるため管理が行いやすく、セキュリティも担保される点

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 外部デバイス管理(MDM)をはじめ、セキュリティ対策として本商品をご活用いただけてるとのこと、 また、価格面や導入時のサポートについてもお勧めのポイントとして挙げていただき大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 > 端末管理画面で標準搭載されている端末エージェント名等の項目を自分で追加できるようになりたい ご認識の通り、管理コンソールの端末一覧で表示される端末エージェント名などの項目は任意の項目を追加することはできません。 ご希望に沿う運用ではないかもしれませんが、端末で右クリックで表示されるメニューより「詳細情報」を選択し、「コメント」に任意の項目の内容を入力いただくことで代替策としてご利用いただけますでしょうか。  >USBデバイスの許可を端末ごとに行うこともあるので今どの端末でどういう許可がされているかを一覧で出せるようにしてほしいです セキュリティ BI レポートの「設定情報」メニューより、「防止・禁止」もしくは「防止・禁止(ユーザー)」を選択し、 「一覧」をクリックしますと、一覧で防止・禁止で設定されている内容を抽出することができます。 >ポップアップを出せる機能を活用したいので社内通知用にエラー発生時以外にも自由にポップアップを出せるようにしてほしいです MaLionには、エンドユーザーに設問するアンケート機能で任意のメッセージを表示されることはできるのですが、お客様のイメージされているような社内通知のメッセージ機能は実装されておりません。 ご期待にそった回答をご案内できず、誠に申し訳ございません。お問い合わせいただきました内容については、社内で共有し今後の検討課題として挙げさせていただきます。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能資産管理ツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

組織の拠点ごとにパソコンを管理ができます。管理コンソールでは、そのデバイスが現在起動中か電源オフなのかをリアルタイムで視覚的にわかりやすく表示。また、デバイスごとに数多くの操作ログを確認することができ、万が一の時にも原因を追うことができます。また、ネットワークにアクセスできる端末を制限する機能があり、私用のデバイスや不正にアクセスしようとしているデバイスをネットワークから遮断することができます。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 働き方の見える化など、視覚的な分かりやすさをお褒めいただき、ありがとうございます。 またリモートコントロール機能を社内ヘルプデスクでご活用いただいているとのことで、大変嬉しく思います。 今後もお客様にご満足いただけるよう製品のアップデートに努めてまいります。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ログ管理も端末管理もこれでOK!

MDMツール,IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理コンソールですべての操作が完了する
・サポートも迅速で親切丁寧
その理由
・管理コンソール一つでユーザー組織の作成、管理がクリックで操作が完了。組織の移動もドラッグ一つでできます
・ポリシー、アプリの制御、デバイスの制限、禁止、許可も画面で簡単に設定でき便利です
・わからないことは、サポートに入っていれば何でもメールや電話で質問でき、解決するまで親切、丁寧に教えて頂けます

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 管理コンソールの操作面やサポートについて、お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。 改善ポイントにて、ご指摘いただいた、オンプレとクラウドで機能が違う点について、 システム構成上、クラウドで実現することが困難な機能もございますが、 オンプレと同機能の実現に向け、研究を重ねてまいります。 お客様のご意見は社内に共有し、今後のサービス改善に役立ててまいります。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何が起こったのかをある程度把握出来る

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・インストール作業は比較的楽で、バージョンアップ時のエージェント配布もほぼスムーズ。なので、ちゃんと最初にクライアントPCにエージェントをセッティング出来ていれば管理するための下地が大きく崩壊したりはしない。
・操作ログは、一般ユーザーがどんな操作をしたのかある程度網羅しているので、トラブル発生時の追求やユーザーへの指導(そんなことしていないという言い訳を許容しない)を適切かつピンポイントに行える
・USB接続制限はデバイス個別に許可で運用中。野良USBや持ち込みUSB等を集中ブロック、及びアラート通知によって速やかな警告まで行えるので怪しいUSBを撲滅出来た

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 操作ログやUSB接続制限など、活用方法を具体的にレビューいただきありがとうございます。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >動作が遅い、ログの抽出に時間がかかる ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございません。管理コンソールの動作を速くするためには、①抽出するログ量を減らす。②画面表示する情報量を減らす。の2つの方法がございます。 ①は管理コンソール-ログ閲覧メニューに「ログ環境設定」があり、ここで監視する項目を減らすことでログ量を抑えることができます。また、管理コンソール-オプションメニューに「分割設定」があり、この設定で、抽出対象のデータベースを分割することで、ログ抽出時間を短縮することができます。 ②は管理コンソール-オプションメニューに「その他の設定」があり、「アイコン表示を無効にする」を有効にすることで、画面表示の情報量を抑えることができます。管理する端末が多い場合に効果的です。 >リモートエージェントの管理が非常にやりにくい。 今後のアップデートで管理者の負担を減らす機能改善に努めてまいります。 >OS起動時にMalionのサービスが自動起動しないことがよくある。起動の待ち時間を延ばしても起動しない。 Windowsのサービスの一覧より、下記のMaLionの各サービスをご確認いただき、スタートアップの種類を「自動(遅延開始)」としていただければ幸いです。 今後のアップデートで安定利用を実現できるよう機能改善に努めてまいります。 ※MaLionのサービス一覧 ・Malion Alert Service5 ・Malion Batch Process Service ・Malion Report Attend Schedule Service ・Malion Report Schedule Service ・MaLion Server System Service ・MaLion IT Detect Service(SML) ・MaLion Lan Manager 2 ・MaLion PC Detect Service(SML) ・MaLion SP HeartBeat Service(SML) ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

パルプ・紙|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報セキュリティ対策ができる総合型IT資産管理システム

MDMツール,IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・分かりやすい操作画面
・ActiveDirectoryとの連携機能
・MDM(オプション)機能との連携
・Emocheckなど、情報セキュリティ対策が可能

単なるIT資産の台帳管理のようなシステムではなく、情報セキュリティ対策が出来る”総合型IT資産管理システム”です。ファイルアクセスやデバイス操作、無線LANの制御がこの一つで叶います。MDM機能についてはオプションですが、この機能により一元管理ができるので、従来はIT資産管理システムとMDMシステムを使い分けていましたが、それが無くなり、管理運用がしやすくなりました。

また、マニュアル等で解消出来なかった不明点について、何度かサポートに問い合わせもさせてただきましたが、非常に丁寧に対応してくださり、満足しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 MaLionの特長のひとつである標準機能を一式搭載という点や、オプションのMDMについてご評価いただきありがとうございます。 またサポートについてもお褒めの言葉をいただきありがとうございます。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >端末一覧の並び替えで、「端末エージェント名」での並び替えだけでなく、 >電源が入っている端末と入っていない端末とで並び替える機能があれば便利だと思います。 端末一覧で「稼働状態」をクリックしていただければ、「停止中」、「動作中」などの電源状態で並び替えができます。ご確認いただければ幸いです。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員用PC管理を全部引き受けてくれて助かります

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

当社はウェブ制作会社のため、社員全員に会社のパソコンを貸与しております。
社員の担当案件や仕事内容によっては、例えばデザイン業務を行うデザイナーならMacとWindowsの2台を貸与したり、遠方の社員にはノートPCを貸与して在宅勤務を許可したり、使い方も台数も様々ですが、最低でもひとり1台以上は使います。
また、会議用に接続する専用のPC、広告の出稿専用のPC、クライアントワーク専用のPCなど、社員各自に貸与するPCとは別の使い方や動きをするPCもあります。
社員それぞれのPCの仕様状況を常に監視、把握し、ウイルス感染など有事の際は経路等確認するというのは社内の管理部署ではとても難しいです。そこをカバーしてくれるのがMaLionです。最近更新してMaLion7になりました。
MaLion7が社員に貸与しているPCおよび会議用や広告出稿用のPCなどの通信状況を常に見てくれているおかげで、どれか1台がウイルスに感染するなどの有事の際以外はほかの業務に集中でき、ウイルス感染が確認された際はMaLion7で通信ログを調べることで状況把握がすぐにできます。主に感染経路把握に役立っています。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 貴社のPC運用体制にMaLionがお役に立てているとのことで、大変嬉しく思います。 MaLionではWindows、Macどちらも同じように管理することができます。 今後もお客様にご満足いただけるよう製品のアップデートに努めてまいります。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >MaLion7になる前からではありますが、動きが重いです。 >全部のパソコンの状態をリアルタイムで監視する都合上 >仕方ないのかもしれませんが、もう少し軽くサクサク >動いてもらえると確認がしやすいです。 >管理画面から該当PCに入っているMaLionを削除したいときも、 >時々動きが止まったまま動かず、削除に失敗してやり直しになります。 ご不便をおかけしており申し訳ございません。 管理コンソールの動きを軽くするためには、 ①抽出するログ量を減らす。 ②画面表示する情報量を減らす。 の2つの方法がございます。 ①は管理コンソール-ログ閲覧メニューに「ログ環境設定」があり、 ここで監視する項目を減らすことでログ量を抑えることができます。 ②は管理コンソール-オプションメニューに「その他の設定」があり、 「アイコン表示を無効にする」を有効にすることで、画面表示の情報量 を抑えることができます。管理する端末が多い場合に効果的です。 ご確認いただけますと幸いです。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンの統一感

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

運用開始からほぼ数日で設定を行い運用が開始できた。管理ツリーの作成や端末エージェントの登録など、ほとんどヘルプを見ることなく進めることが出来た点は評価したい。細かい管理設定はヘルプが必要だが、分かりやすいので迷うことがほとんど無い。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 迷うことなくスムーズに運用を開始ができたとのこと大変嬉しく思います。 また、ファイル/ソフトウェア配付機能によるEmotetなどのマルウェア対策、Windows Updete管理による作業効率化を実現されたという点についても、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、社内に共有し今後の改善に役立ててまいります。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理&情報漏洩対策に最適なツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

200人規模の会社で、新しい製品やサービスを導入する際に、Malionで自動配布機能を利用して。ほぼ4分の3ぐらい自動インストールでき、残り(出張中、在宅勤務等)は手動でリモートでインストールするようにしています。かなり助かっています。

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 ファイル/ソフトウェア配付機能をはじめ、資産管理や情報漏洩対策の各種機能をご活用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただいた点に関しては、社内に共有し今後の改善に役立ててまいります。 ご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティと勤怠管理で利用

ログ管理システムで利用

良いポイント

うちではセキュリティ管理と勤怠システムと連携させてPCログと勤怠情報の紐づけによる管理をしています。

セキュリティでは個人別の作業ログ(メールやチャットやどんなサイトを見ていたのか)を出せたり、情報の持ち出しができないようになっていて、会社の情報資産管理で安心して利用できます。
また勤怠情報との比較では、マリオン側でPCの操作ログが取れるので、そのログと勤怠の打刻情報を比較し、退勤打刻後の操作がないかなど、社員の実態労働時間管理に役立ち、勤怠記録に無い残業がないかなど、労務面からも管理ができ、社員の健康管理にも役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 勤怠システムとの連携による労務面の管理強化や ログの活用などによるセキュリティ強化にご活用いただけ大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >勤怠情報が上手く反映されない時もあるので、そういった時は >勤怠情報を流し込んで手作業で比較情報が作成できるといいなと思います。 お客様の意図と相違がありましたら、申し訳ございません。 勤怠システムの出力データがタスクスケジューラーにより、 MaLionに取り込めず反映できなかったと仮定すると、 セキュリティBIレポートの「勤怠システム連携設定」の 「今すぐ取得、アップロード」ボタンをクリックすることで、 勤怠システム出力データを流し込むことができます。 ご確認いただけますと幸いです。 ご意見をありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!