非公開ユーザー
アンダーデザイン株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
OZO3勤怠管理導入で管理部門の業務効率アップ
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・打刻の選択肢
・残業管理
その理由
・ピットタッチ、パソコン、モバイルと打刻が利用できる
・アラート機能や集計が行いやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・休暇管理にて有給休暇を部下から変更希望があった場合、取り消し方法がわかり難い
その理由
・管理者へ取り消し操作の問い合わせが特に多いです
画面上にヘルプ機能が有って操作のヒントがポップアップ去れれば良いのでは(休暇取り消しのみに限らずですが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠管理システム導入前はタイムレコーダー+エクセルにて勤務表の管理を行っていました。
社員が200名近くになると(現在は200名以上)アシスタントが勤務表をチェックし総務部門に
回付されてくるのですが記載間違いが多く総務部門でのチェック・差し戻しの連絡が
期間が限られた中で行うのが大変でした。
また、打刻については直行・直帰など社員の自己申告にゆだねており正確性も疑問視されていました。
OZO3導入後は打刻が貸与スマートホンで可能となり正確な始業・終業時間を管理することが出来るようになりました。
上長も日々勤務状況が確認可能となり上長確認にて部下の時間管理が確実に行われているか
管理部門から確認することができるので今まで各部門のアシスタント6名が確認していた作業が
不要になりました。
検討者へお勧めするポイント
他社との製品比較は行っていないですが、カスタマイズすることなく
当社の勤務体系・終業ルールに沿った運用が出来ています