非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
manege勤怠を数日使用した感想
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・特定の就業日の内容がコピーできるところ
その理由
・コピーができることによりプロジェクトコードなどの間違えやすい部分の入力のミスも減り、手間がかからないため
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・休憩時間の登録について
その理由
・例えば4時間の作業(9:00~14:00(休憩1時間))を登録したい場合、
9:00~14:00と登録すると5時間の作業となってしまい、1時間分の休憩時間が考慮されていない
その登録方法がわからなかったため、お昼休憩など決まった時間の休憩は登録できるようにしても良いのではないかと思った
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・就業管理の内容をExcel(テンプレート)を用いて管理していたが、手入力のため計算式を消してしまうなど、どうしてもミスが発生することがあった
・決まった場所に時間の入力を行うため計算が合っているかの確認は細かくしなくても良くなった
・祝日はテンプレートの毎年のメンテナンスが必要なくなった
課題に貢献した機能・ポイント
・勤務表の時間の合計機能