非公開ユーザー
株式会社アール|ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
やりたいことが実現可能!
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多様な勤務体系の設定
・法令改正に対する対応とアラート機能の自由設定(残業管理・休暇管理など)
その理由
・当社は9:00~18:00の通常勤務以外に、シフト勤務している部門があり、シフトに応じた休憩時間の設定、日付切替の設定等が何通りも自由に組めるので、とても便利だと思っている。
・もともと当社は過剰残業の心配はないが、年次有給休暇5日取得の義務化後、アラートを設定して取得を促すことができ、全員取得できて助かった。
改善してほしいポイント
PCA給与との連携で、「所定勤務日数」が連携できるようになって欲しいです。
導入支援時からリクエストしているのですが、未だPCA給与に手動入力しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は手計算が多く、勤怠を集計して締めるのに2~3営業日かかっていたので、導入によりかなりの短縮になりました。
不備があると申請が進まない等、システムによる人事の負担削減効果はとても高いと感じました。
検討者へお勧めするポイント
やりたいことが実現できるシステムです!
導入支援で相談すると、即答が無理でも、持ち帰り実現させる方法を考えて下さる面もありました。