非公開ユーザー
コバヤシ産業株式会社|総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
脱タイムカードと脱ペーパーレス申請
勤怠管理システムで利用
良いポイント
良いポイント
・紙のタイムガードで印字しており、反応の悪い時には何度も繰り返す必要があったが、OZO導入によりワンクリックで済むようになった。
・有休申請や延着証明もWEB上で済ませられて、物理的に作業が減って効率化につながった。
・各自で履歴を全て把握できる。有休残などもいつでも確認でき、計画的な動きを取りやすい。
・打刻や勤務表の画面UIも分かりやすい。
改善してほしいポイント
・振替休日を取った後に変更したい場合、簡単にできず、管理者に一旦取り消してもらわないといけない。もっと簡易な形にして欲しい。
・打刻忘れした時、手入力修正が必要だが、専用の項目が無いので、どうやって修正するか一瞬迷ってしまう。
・有休申請の画面に飛んだ後、いちいち「使用数計算」を押さなくてはならない。この画面に飛んだ時点で、自動計算してくれればいいと思う。
・時差出勤の申請はワークフローでの申請となり、繰り返し設定ができない為、一日一日同じ工程が必要。勤怠管理に組み込んでコピー機能等で簡略化できれば良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・紙の申請は、する方も管理する方も色々と手間だったが、双方に効率面でのメリット(恩恵)があり、特に管理者は有休等の手集計から解放されているので、間違いなく大きく貢献している。
・manageの別ツールとも連携しており、ユーザー管理の一元化や勤怠関連の別申請もワークフローで追加管理できる。
・残業や有休についてのアラート設定ができて、管理者の負担を減らせている。
検討者へお勧めするポイント
一般従業員、管理者共に無駄な手間が減って楽になります。
何よりもペーパーレスになったのが、ありがたい。申請書出したのに経理に届いていないということが、他部署何度かあったらしいが、そうした不具合も当然無くなった。