非公開ユーザー
機械器具|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
全体的にコンセプトが古く、細かい配慮も感じず使いづらい。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・安価で比較的汎用性があること。
・さほど機能が複雑ではないため、運用に関しては初心者でも十分できる。
・
改善してほしいポイント
・なによりスマホのアプリが死ぬほど使いにくい。作った人のセンスを疑うレベル。どこがというより全てダメ。
・安否確認のメールについて、gmailへは遅れない。社員の多くはgmailを使用しており、実質的に使えない機能となっている。
・ワークフローの拡張性に欠け、カスタマイズがしにくい。
・Web給与明細についても、オプションとして追加料金を徴収する割には、項目数の制限があったり、別IDでのログインなど利便性は低い。
・タイムカードの機能は全く使えない。おそらく最新の労働法や労務環境を吸い取っていない形式的な感じがする。
他多数
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・課題の解決は、特に見当たらない。
・導入から時間が経過しており、見直しを検討している。
・メリットに関しては、他サービスと比較して金額は安く、最低限のサービスとしては機能すると思われる。
検討者へお勧めするポイント
とにかく安かろう悪かろう、という点が一番。
予算がない会社にはいいかもしれないが、グループウェアとしては日進月歩の業界においては、大きく離されている感は否めない。開発予算を掛けず、回収戦略に走っているのではないかと思ってしまう。