非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
非常に分かりやすいUI
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入時の利用者目線として特に説明やマニュアルがなくとも困らずに確かに操作できるUI設計がされている点が素晴らしい。打刻修正した場合なども色付きで1カ月の勤務状況一覧から視認できるので、月次での勤務実績提出時、打刻最終確認に時間を取られることが無い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
打刻時に打刻ボタンを押しても、Webブラウザを若干下にスクロールしないと打刻が反映されない場合がある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自らの打刻状況は把握できるのは当たり前だが、部下の勤務実績にアラートが挙がると(残業が多いなど)すぐに通知が行われるので、自身の当日か翌日の打刻時に難なく確認できる。これを日時で違和感なく確認できるので、月次での勤務実績結果で初めて残業過多となっている部下を知るなど、情報の遅延によるマネージメントの不都合がなくなった。昨今の状況下では、特に勤務時間の把握が難しく、しかしならがら重要な情報のため、自身のルーティーンの一部で部下の状況を確認できる点は素晴らしい。