非公開ユーザー
電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
低価格で豊富な機能
統合運用管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他の監視ツールと比較すると低価格なのだが、機能は豊富である。
ステータス監視はもちろんワークフロー機能で対応を分岐できたり、監視項目の追加も可能なため細やかな設定ができる。
ダッシュボードやビジネスビュー機能を活用することで、ステータスをわかりやすく表示できる点も良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンアップでUIが変わるため戸惑う。慣れるのに少し時間がかかった。
またサーバ更改に合わせ、OpManagerのバージョンアップも実施したが、移行ができず1から設定し直すこととなった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OpManagerの導入によって以下の課題を解決することができた。
・監視対象が少なく、監視ツールにコストはかけられない。
・監視対象のOSが様々でネットワーク機器もある。
・システムによっては異常の種類で通知先を変えたい。
・わかりやすいステータス確認画面が欲しい。
続きを開く