非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
低価格帯での監視ソフトウェアでは最良の製品
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
洗練されたGUI、またクライアントレス(SNMP)での監視が可能なため、監視対象の製品を選ばないところ。MIBが設定されていない製品も、簡単に追加が可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
GUIが洗練されてはいるが、日本語への対応が直訳しているような印象で、甘く感じる。デフォルトで対応する機器をもう少し増やしてほしい。(ただしMIBの追加で対応可能ではある)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入前はOSSで監視をしていたが、管理運用が煩雑で、またOSS製品自体のスキルが求められていた。本製品導入後は、ある程度仕組みさえ分かってしまえば非常に簡単に監視運用の構築が出来、かつネットワークマップ機能等も利用できるため、監視運用の一元管理が可能となった。
続きを開く