非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
サポートも丁寧でした
ネットワーク管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能は弊社で希望している情報を網羅しており、機器の死活監視はもとよりワークフローでのスクリプト・メール送信機能を利用して構築したサーバ監視の仕組みは重宝しています。
今回はOpManagerの不具合で2ヶ月ほどサポートとのやり取りを余儀なくされましたが、不具合という点はとりあえず置いておいて、対応は丁寧でした。
なお、サポート要員は外国の方でしたが、日本語におけるメールのやり取りで不都合は感じませんでした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ワークフローでスクリプトを処理する際、自作のスクリプトやシェルが実行される場所がOS(WindowsかLinux)によって異なる等分かりにくいです。
他にも全般的にマニュアルを充実してもらえると助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内のサーバやネットワーク機器の死活監視、およびワークフローを利用した日次でのディスクやメモリの監視等、日々の運用に役立っています。
続きを開く