小出 純
生活協同組合ユーコープ|その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複雑なリードナーチャリングも手軽に、そして高度に
MAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・エンゲージメントプログラム
・ウェブフック連携
・コミュニティの活発度合い
・古いと言われるUI
その理由
・リードナーチャリングを高度に展開するには、シナリオ型には限界を感じる
変動する顧客行動、温度感に合わせた設定ができるカスタマージャーニー型の施策設計ができる
・API開発無しで簡単に他社ツールと連携できる
ドキュメントに沿って設定すればユーザーでも連携可能(SMSで重宝してます)
・ユーザーからの投稿が活発で初心者でも気兼ねなく質問ができる環境
ユーザー会も充実しており多様な業種や業界のユーザーとネットワーキングできる機会が提供されている
・特にシナリオ設計で、テキストをベースに条件設定していくのは最適解ではと思う
複雑なキャンペーンを実装するにあたり、GUIによるシナリオ設定だと分岐が増えすぎて個人的に運用が煩雑に感じる
フィルターでの条件設定が基本なのとテキストベースなので可読性や明瞭さは高い
※ 他社ツールを多く使ってきたわけではないので参考程度まで
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・製品ドキュメントがわかりにくさ
・行動履歴で条件指定をする際、今日を基準にした範囲内か特定の日付指定に限定される
その理由
・Adobeの自動翻訳では理解の難しい部分が一定程度見受けられる
Adobe買収前のドキュメントが非常にわかりやすかっただけに大変残念
以前はスキルレベルに応じた構造も相俟って、上から順に追っていくだけで知識を得ながら理解を深めることができた
・特定の日付指定以外で条件指定を行う場合は今日を含む範囲となってしまう(今日より過去○日など)
相対的な日付指定への対処方法は無いわけではないが、フィールドを削除できない仕様もあり運用が煩雑になるので選択肢にあるととてもラク(次より過去○日、次より未来○日など)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・低確度リードのナーチャリング、案件化
・営業活動の効率化
課題に貢献した機能・ポイント
・エンゲージメントプログラムの高度な活用で中長期的なニーズの醸成やニーズ顕在化にあわせた施策の展開を図れた
・フィールドセールスのアプローチを自動化
架電業務をすべてメールへ置き換え、CVに至らなかったリードへのフォロー、リサイクルの自動化
複数チャネルを組み合わせたコミュニケーションの自動化(SMS・DM)
検討者へお勧めするポイント
マーケティング活動へのリソース確保に課題があるのであれば、製品を軸にビジネスとしてエコシステムが形成されているツールをおすすめします。(ベンダー以外ノウハウが無い場合はアウトソースできず担当者異動時の施策継承に非常に苦しみます)
Adobe Marketo Engageでは戦略立案などの頭の部分から、デザイン・コーディング・コンテンツ作りなどの手の部分まで幅広く支援するパートナー企業が数多くあるので、限度はありますが必要なときに必要な業務をアウトソース可能です。
また、依頼先のスペシャリストとのやりとりでしか得られない知見も自身の成長において大変役に立っています。