非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
何でもできるがストレスも多い製品
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能が豊富で何でもできるところ。複雑な設定を組み込むことも可能で、マーケターがやりたいと思うようなことは大抵実現できるところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・動作が非常に重く、画面の更新も頻繁に無限ロード状態に陥る
・用語がまるで意味不明で、それに対する説明も不十分
・UIが10年前のそれで、古い。Marketoでデザインしたものは基本的に使えないと考えた方がいい
・レポート機能はほとんど使いものにならないので、Excelでカバーしないといけない
・ユーザー会の議論の質が低い
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
いくつかの製品をトライアルしたが、複雑な設定を組み込むのは他社のMAでは難しく、Marketoでしかできないと感じた。ただし、MAで成果をあげるためにそれが必要だとは感じられなかった。たとえばセグメントやストーリーを複雑にすると、その分母数も減りPDCAが回しづらくなる。
続きを開く