非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
やりたいことが決まってからの導入がオススメ
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
とにかくやりたいことは大体できる。
その分追加で料金がかかることも。
自社システム・DBの課題も併せて浮き彫りに…。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
レポート機能が使いにくい。
出来ることが多い割にその成果を見える化しようと思うと
この製品単体ではできない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
MA導入によってコンテンツ製作など他部門での横串活動が増え、コミュニケーションが活性化される。
またMA機能に関してもメールの条件分岐条件が豊富で、その途中で営業へのアラートを送るなど
これまで口頭や他のツールで人が状況を見てレポートしていたものが自動送信されるため、
確認作業は削減される。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
流行のマーケティングオートメーションを取り敢えず…
で導入すると必ず失敗します。
これからカッチリ決めていく、今決まっていて更に効率化を…、という方には
ピッタリハマるでしょう。
また、API連携やトラッキング設定などまったくプログラミングなどができない場合には
外注先を探して業務の切り分けをしておく方が良いと思います。