非公開ユーザー
株式会社中央住宅|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
多少のクセはあるがやりたいことはかなりできます。
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
シナリオを組んでメールを送るだけならほかのMAでも可能ですが、ナーチャリングに関しては他とは違うコンセプトになっております。
コンテンツがある程度用意できる環境であれば、かなり”オートメーション”ができると思います。
国産MA商品はまだまだ少ないのでUI/UXはどれも多少の違和感はありますが、その中でも比較検討した中ではわかりやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本語化されていますが、その変換に違和感を感じる部分が多々あります。また独自の考え方で条件設定が必要となります。
ただし、これは慣れの問題で使い混んでいけば理解できるようになります。
またユーザーコミュニティーなどでも意見交換や先人の知恵をお借りすることができます。
機能のバージョンアップも行われていますが、その分リフトアップもあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
①営業とマーケティング部門の連携強化
②ナーチャリングメールの複雑な設定を簡単かつスピーディーに
③マーケティング施策の成果の可視化
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
複雑なビジネスモデルであればあるほど強みを発揮できる商品だと思います。
簡易的なMAツールでは実現できないことが実現可能となります。