嶋田 真弓
株式会社FORCAS|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
導入後の「運用」を見据えたカスタマイズ性が◎
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一般的なMAはだいたい同じような機能は搭載されており、Marketoも必要な機能は十分です。マーケティング視点で、マーケチャネル毎の効果測定をしたり、日々のセミナーやメールなどのエンゲージメント施策を実行した結果を可視化できる点はMarketoの強みでしょう。一定期間使って、あれもやりたい、これもやりたいとニーズが出てきたときに、大きな修正なしに修正したりカスタマイズできる点は頼もしいです。
また、ユーザーをファネル毎に整理し、各ファネル毎に設定したゴールを通過させることでホット化/醸成するプログラムをカンタンに組める点も評価ポイントです。コミュニティで他のユーザーとつながり、使い方のアドバイスをもらったり勉強ができる点もGOODですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
こちらもどのMAでも同じですが、導入時にしっかり初期設定をしないと、後から必要になる数字が取れないことに注意が必要です。
また、こちらは個人の好みですが、以前のインターフェイスに慣れていることもあり、新しいSkyインターフェイスは視認性の観点で以前のインターフェイスの方がいいかなと感じます。ドラッグ&ドロップで移動できない点も改善を期待しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自由度の高い動的リストで、ターゲット顧客に合わせた内容を使いエンゲージメントすることができます。ターゲット顧客へのメール効果は平均よりも5-10pt程高い結果が得られています。