非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
ツールは運用力。導入費用の他に人件費も加味しましょう。
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メールを送る、LPを作成する、フォームを作成する、顧客リストを作る機能があるだけです。使いこなすためにはプロモーション費用もコンテンツ作成も運用する人件費もかかります。MA導入だけでは何も解決しません。
当社は他MAからの乗り換えだが、今までのツールでは「この機能でこうやってください」「この機能はできません」という仕様に則った運用が必要で非常にストレスだった。Marketoにしてからはいちいち手間がかかって大変だが好きなように使えてます。スキルに合わせてしっかり数値の見える化が機能しはじめました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入から2年くらいはまず見える化がゴールのはず。導入がしやすいような料金形態であれば運用担当としては安くて適当なMAを入れなくて済むのでなんとかなると嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロモーションを行っていると費用対効果やお客さんの流れが見えない単発のプロモーションになりがち。しかし、MAを使えば可視化が可能だし、顧客の動きに合わせたプロモーションも検討が可能。テレアポ業務の方向性を変えることができたし、CRM/SFAだけでは管理しきれなかったので、MAはありがたい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Marketoを導入しても運用力がなければゴールとツール運用が逆転して担当者が挫折するだけです。その不安があれば無料のMAを使うことからはじめるべきです。また、MAはCRM/SFA担当者と兼任でも構わないが、必ず2人以上の実務担当(フルタイムでなくてOK)を置くことをオススメします。