非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
グループ単位での即時的な情報共有に有効です
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内での情報共有、個人単位での報連相など、メールだと遅くなりがちなレスポンスがチャットでかなり向上しました。メールのように形式ばった書体ではなく、気軽に書き込み出来る事で、相談しやすい環境整備にも一役を買っていると感じます。個人アカウントのほか、グループ作成なども容易。メッセージにファイル添付も出来るので、社内コミュニケーションツールとして、メール以上に日常活用しています。
改善してほしいポイント
社内ネットワーク環境の問題もあるのかも知れませんが、結構頻繁にフリーズします。その他、定期的に再ログインのユーザとパスワードの入力を指示される等、システムの不安定さが気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業種が開発会社の為、自席から離れる事が少ない為、チャットツールでのコミュニケーションは必然でしたが、コロナ渦のリモート業務以降も更に重要性が増しています。電話やWeb会議システムを使うまでも無い程度の情報交換等で利用されることで、技術や情報の共有が向上したと思います。
続きを開く