非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用
脱メール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Linux系のサーバ管理スキルがある人材やサーバリソースが必要ですが、それをクリアできればなんと言っても無料で使えるビジネスチャットというのが大きい。
ある程度の高スペックなPC1台で1000人で運用できています。
自組織内のLANに構築できるため、インターネットアクセスに制限がある環境でも使えるのが強みです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コミュニケーション手段としての機能に関しては特に不便は感じていません。
敢えて要望するとすれば、MS Teamsのようなファイル共有の仕組みはなく、ファイルを会話の中で張ると後で探すのが大変なので、ファイル共有くらいは機能として準備されるとより良いのかもしれません。ただ、Mattermostの運用ルール次第ではカバーできます。(クリップ留めやファイルサーバの併用で)
導入・運用する側にとっては、ある程度のIT知識が必要なのでそのあたりの改善がされるともっと導入しやすくなるかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールだと双方向のやりとりに時間が掛かっており、IP Messengerも併用していたのですが、多対多のコミュニケーションに向かないためIP Messengerを全面的にMattermostに乗り換えました。
メールの無駄な部分がなくなり、迅速な情報共有やチーム内外の問い合わせ対応に役立っています。
メールは併用していますが、かなりメールの流通は減らせたと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・無料で使えるビジネスチャット
・自組織内のLANに構築できるため、インターネットアクセスに制限がある環境でも使える