McAfee Endpoint Securityの評判・口コミ 全53件

time

McAfee Endpoint Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

負荷が少なく、一通りの機能を持ったセキュリティ製品

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理画面がシンプルでわかりやすく、直訳のような変な日本語も少ないようです。また動作は軽快で、必要な機能も一通り揃っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のツールやOSの機能が干渉したり、アンインストールができないなど、不具合が発生するケースが比較的多く感じます。トラブルシューティングが英語が多く、いつのバージョンの情報か注意が必要です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今どき、これを入れれば安心ということはないですが、特殊なアプリケーションをあまり入れないシンプルなPC環境へのセキュリティ対策としては、動作も軽快で、比較的コストも低く抑えられており、利用者への安心感はあります。

閉じる

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策ソフトの大手です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルス対策ソフトといえばMcAfeeだと思います。端末に導入しておくことでウイルスが侵入した際に検知、ブロックしてくれます。誤検知も多いですが、重要なウイルスをブロックしてくれるので、情報漏洩や暗号化を防止することが可能で、不審メールのリンクを開いてしまったとき等、何度も救われたことがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティソフトの特徴として、作業中も裏で自動的にウィルスチェックが走りますが、目立って特に重たいと思うことがないほど軽くて良いです。
メーカーとしても有名であり、信頼が厚いため守られている安心感があります。

続きを開く

Kido Takashi

日本オラクル株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要なのは理解するけど、ユーザからしたら邪魔でしかない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

恐らく、ちゃんとウイルスや不正アクセスを遮断してくれているのでしょう。このソフトウェアを導入していて、危険に晒された自覚はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルスソフトとしては良い

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・フィッシングメールの警告をだしてくれる
・価格が安い
・最新のウイルスにも対応している
・設定もわかりやすく豊富

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単体では差別化が難しい

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GTI(McAfee Global Threat Intelligence)との連携により定義ファイルが常にアップデートされるところが良い。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作はスムーズだと思います。これがすごいという部分は特に見当たりませんが、
標準的な良いソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ごくごく普通のアンチウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準的なアンチウイルスソフト。
特別悪い点もないが特別いい点もない。
しかし、ひとまずこのソフトが入っていれば安心。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これといった特徴が無い

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検出能力的にも、重さについても価格についても特別優れている点があるわけでも劣っている点があるわけでも無い。
他社はシステムが起動しなくなるとかファイルを破壊するとか致命的なバグを出したことがあるが、本製品は少なくとも10年以上致命的バグを出していない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なセキュリティ対策ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地味なポイントですが、他の海外メーカ製品に比してGUIが見やすいところが気に入ってます。
(システマティックな見た目には親近感がわかないので)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!