非公開ユーザー
株式会社鎌倉新書|放送・出版・マスコミ|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールアドレスを取得できない顧客へのアプローチに有効
SMS送信サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャットのような感覚で顧客とのやりとりがスムース
・メールアドレスが不要
その理由
・業界上ToCに対して、電話番号はわかるものの、メールアドレスを聞くことが難しいユーザーが集まっていて、かつサービス特性上、問い合わせ後すぐやりとりの必要がある。
・管理画面が顧客ごとに区切られていて、個別のやりとりがスムースに行えるのが便利です。
改善してほしいポイント
SMS1通のコストは低いものの、やりとりがスムースすぎるが故に、従量課金のため、予算の枠に合わせようとした際に、調整が難しくなるケースがある。
具体的にはSMS担当は予算などを念頭に入れず顧客ファーストでやりとりを行うため、通数が多くなることがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最初にも記載したのですが、急ぎのお客様が電話で問い合わせてくる業界です。
その際、メールアドレスを聞く余地がなく、かつその後も顧客がわからないことに対して迅速に対応することや、必要なタイミングでのフォローなどが必要とされます。
会話形式で1to1で対応していったところ、顧客に対しての細やかなフォローアップが可能になり、成約率を3%ほど向上させることができました。