メディアSMSの評判・口コミ 全12件

time

メディアSMSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールを見ていない顧客への定期追客に効果的

SMS送信サービスで利用

良いポイント

双方向SMSを利用することで、自社の既存顧客に対して、定期的に営業アプローチが効率的にできることが良いポイントです。自社で集客している顧客は、情報収集段階の顧客が多く、実際に動き出すのに時間を要す傾向が強いです。その為、長期的にアプローチをし続ける必要がある中で、双方向SMSを定期的に行うことで、顧客が動き出すタイミングにマッチして、売上に繋がることがあります。また、自社の認知媒体にも繋がります。特に、近年メールの量が膨大になる中で、顧客にとって気軽に閲覧、返信ができるSMSが、他社との差別化に繋がります。

改善してほしいポイント

メッセージを送信する際に、エンターキーを押すと送信されてしまいます。
エンターは日頃、改行に使っているため、設定でエンターキーは改行に変更できる仕様になると便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時間と労力をかけずに、効率的かつ長期的に顧客にアプローチができ、顧客との接触の機会を増やすことができています。長期で追い続けている顧客のため、接触している競合他社の数が少なく、自社の売上に繋がりやすいです。実際に、直近反響者では、アポイントが取れないことに課題感がありますが、双方向SMSを利用することで、アポイントが切れることが多々あり、自社の売上の課題解決に貢献してくれています。今後も利用させていただきたいと考えております。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代だからこそSMSが効く!

SMS送信サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初期設定が簡単
・テンプレ管理機能が便利
その理由
・システムが納品された後、実際に利用するまで複雑な設定などはなく、わかりやすいマニュアルが付属するので誰でも簡単に初期設定が完了します。
・前もってテンプレートを作っておくことで、SMS送信時にワンタッチで挿入完了できます。都度の文面作成やURL等の埋め込み作業がなくなるのでストレスなく利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率が改善しました

SMS送信サービスで利用

良いポイント

メールを使うエンドユーザー様が減っている中、SMSでのアプローチは有効な手段となっており、SMSの個別送信も一括送信もできるため用途に合わせた使い分けができ非常に便利です。
顧客ごとに過去のやり取りもまとめて閲覧ができるため、メディアSMSの画面上だけで完結させられるのが余計な手間が発生せず効率が良いです。
また、1アカウントで送信者を分けることができたり、送受信履歴が担当者間で共有できるプラットフォームになっているため、社内の連携も取りやすくなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームで顧客対応を見える化。効率的で反応率の高いSMS運用。

SMS送信サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム内でのお客様対応の共有が容易
 お客様とのやりとりをチーム全体で共有できるため、対応漏れや返信の遅れが大幅に減少しました。

・一斉送信で効率的な顧客アプローチ
 SMSの一斉送信機能により、メール配信に比べてお客様からの反応が得やすく、顧客アプローチがより効率的になりました。また、既存顧客の掘り起こし(再アプローチ)も行いやすくなりました。

・{info1}機能でテンプレート運用がしやすい
 テンプレートを活用した送信が可能になり、文面の統一や送信作業の効率化が実現しました。

・シンプルで見やすい画面・リアルタイム通知
 送信先とのやりとりが見やすく整理されており、操作も直感的。
 さらに、返信があった際にPCへタイムリーに通知が届くため、迅速な顧客対応が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ウィル|不動産売買|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存顧客へのアプローチを効率化できました

SMS送信サービスで利用

良いポイント

既存顧客へのアプローチについては、以前はメールマガジンの配信が主であったが、メールを見ない顧客も増えてきている実感がある中で、別の手段でのアプローチが取れるようになったことが導入したことで得られた最大のメリットでした。自社で管理している顧客情報をCSV化することで、多くの顧客に一斉にアプローチできるので、メリットを享受できていると感じます。実際にそこから案件化し、ご契約に至った案件も複数あり、感謝しています。

優れている点・好きな機能
・一斉送信機能
・テンプレート登録機能
その理由
・一度に数多くのエンドユーザーにアプローチして、案件の掘り起こしを効率的に行うことができるため。また、実際にそこから案件がうまれ、成約に至った実績もあるため。
・顧客からの問い合わせへの初期対応の工数を減らしつつ、電話やメールだけではないアプローチができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話・メールではリーチできない顧客への接点として良い

SMS送信サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・携帯番号がわかっている顧客へしっかり送信ができる
 (メールエラ率や電話の不在率が高かったため、効果として非常に良い)
・URLのクリック有無の確認ができる
・一人ひとりへの送信も、複数名への送信もどちらも対応しており連絡方法に応じたアプローチが可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドユーザーへのDMからSMSへの移行で開封率UP

SMS送信サービスで利用

良いポイント

元々、エンドユーザーへの契約案内をDM発送で行っていたのを他社のSMSに変更し数年運用しておりました。
他社SMSサービスと比較して良かった点としては、下記5点です。
・コスト
・管理画面で開封率等のサマリが可視化されている
・一括送信も個別送信も自由度が高い
・SMSに添付ファイルを付けて送信ができる
・導入にあたり、担当のフォローが行き届いており、導入後の対応も細やか

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

API連携でSMS送信を自社サービスに組み込みました

SMS送信サービスで利用

良いポイント

APIがあるので、自社サービスにSMS送信機能として組み込むことができました。
単発送信と一括送信の両方共にAPIが提供されているので、お客様のご利用目的に合わせて使い分けています。
URLを自動で短縮する機能は送信通数を削減するのに必須な機能です。
また、パラメータで引き渡した文字列を挿入する機能もあるので、送信先ごとに本文を動的に変更するといった柔軟な使い方ができるので、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社鎌倉新書|放送・出版・マスコミ|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールアドレスを取得できない顧客へのアプローチに有効

SMS送信サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットのような感覚で顧客とのやりとりがスムース
・メールアドレスが不要
その理由
・業界上ToCに対して、電話番号はわかるものの、メールアドレスを聞くことが難しいユーザーが集まっていて、かつサービス特性上、問い合わせ後すぐやりとりの必要がある。
・管理画面が顧客ごとに区切られていて、個別のやりとりがスムースに行えるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会員向けへの各店舗からの通知・案内

SMS送信サービスで利用

良いポイント

エリア別での担当者が各店舗管理をしています。本社1契約で、その下にユーザー(エリア担当者ごと)を無制限で作成できるのが有難い。店舗ごとに送信元番号が変えられるし、店舗ごとの送信内容の雛形も設定できる。本社で各配信数や個人情報非表示等を管理できるのもポイント。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!