非公開ユーザー
不動産売買|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームで顧客対応を見える化。効率的で反応率の高いSMS運用。
SMS送信サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チーム内でのお客様対応の共有が容易
お客様とのやりとりをチーム全体で共有できるため、対応漏れや返信の遅れが大幅に減少しました。
・一斉送信で効率的な顧客アプローチ
SMSの一斉送信機能により、メール配信に比べてお客様からの反応が得やすく、顧客アプローチがより効率的になりました。また、既存顧客の掘り起こし(再アプローチ)も行いやすくなりました。
・{info1}機能でテンプレート運用がしやすい
テンプレートを活用した送信が可能になり、文面の統一や送信作業の効率化が実現しました。
・シンプルで見やすい画面・リアルタイム通知
送信先とのやりとりが見やすく整理されており、操作も直感的。
さらに、返信があった際にPCへタイムリーに通知が届くため、迅速な顧客対応が可能です。
改善してほしいポイント
・メール送信時の操作性
Enterキーで送信が実行される仕様のため、文章編集中に誤って送信してしまうことがあります。改行時の誤送信を防止できるような機能があるとより安心です。
・一部送信先での返信不可の事象
送信先によっては、こちらからのSMSは問題なく届くものの、相手からの返信が受信できない場合があります。原因の特定と改善が望まれます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、SMSはメールよりも顧客とつながりやすい一方で、個人携帯でのやり取りに依存しており、営業担当者ごとに情報が分散していました。
そのため、対応スピードやアプローチの質にムラが生じていましたが、メディアSMSの導入により情報共有が容易になり、チーム全体で一貫した顧客対応が可能に。
結果として、顧客対応の改善とアポイント獲得率の向上につながりました。