非公開ユーザー
食料品|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
少し使いにくい
良いポイント
優れている点・好きな機能
・有名商品であれば、口コミをよく拾えて分析できる。レポートももらえるので便利
・自分ではできない分析機能がある。
・他ブランドが運用している検索ワードを見ることが出来るので、自社の他部署の状況もなんとなく理解することが出来て、よい。
・比較検索が、既に作ったワード同士ですぐに行うことが出来てよい。
改善してほしいポイント
もう少し機能をシンプルにしてほしい。また、画面上の情報量が多くて難しい。自分でカスタムできるようにしてほしい。
弱小ブランドだと声を拾えない。改善とかではなく、仕方が無いことだが、担当ブランドは規模が小さいので、やっても声が拾えなかった。
言葉が分かりにくい。exラベル、アドバンス検索、ブーリアン演算、受診RSSフィードと言われても、私には何をするボタンなのか分からなく、使いにくい。用語が分からない人にも使いやすくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新商品発売の際の世間の反応を知り、伸ばす点、改善点を検討する。
競合が新商品発売した時の世間の反応を知り、トレンドを把握する。自社の施策に生かす。
実際のユーザーの声から不満や満足点を聞き、顧客満足度を上げることに貢献する。
変な使い方をしている人などを探し、今まで分からなかった商品の魅力を知り、試作検討に活かす。