Meltwaterの評判・口コミ 全24件

time

Meltwaterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (23)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商品の客観的な評価がわかりやすい

ソーシャルリスニングツール,SNS管理ツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

この製品は、SNS上のコメントや反応を補足できるのですが、それによってイベントや製品のバズり傾向もしくは、ネガティブチェックができるのがメリットです。

改善してほしいポイント

サーチ時に対象商品の名前を入力する必要がありますが、検索ヒットする名前に類似名や関連銘柄があると一緒に抽出してしまう点が改善してほしいかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

例えばですが、検索したい銘柄(例:シエンタ)を入力し、期間・地域を絞るとその間の発話がグラフ化され、イベント時や販促時にどの程度伸びているのか、何もないときはどのくらい落ちるのかすぐわかる点がメリットです。

検討者へお勧めするポイント

SNSでの反応や発話を確認するのは骨が折れますし、SNSアカウントは複数あるのでまとめて検索をかけられるMeltwaterは非常に使い勝手が良いと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Meltwaterの使用感

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

・全量データを抽出可能なので、データ活用時に提案者のバイアスがかかりにくく、フラットな分析が可能であること。
・ポジティブな反応とネガティブな反応の制度が高いこと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効果測定に必要な情報が揃っている

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

・不満点の無いUI
・Twitterに関する情報の網羅
・Redditなど海外に対するマーケティング効果の測定に必要な媒体への対応
・納得感のある価格設定
・定期的なアップデート
・サポートの手厚さ

1番の決め手は対応媒体の網羅にある。なかなかRedditへ対応しているツールが少ない中、Redditへ対応している点。国内向けで重要であるXのデータを網羅している点が決め手。
実際に使い始めると、ソートなどの機能が充実しており必要な情報を探すのが行いやすかった。またアップデートも頻繁にあり、TwitterでViewが取得できるようになった際もすぐに対応された点はとても良かった。
サポートもしっかり対応されており、問い合わせに対する回答は素早く適切にいただけている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSウォッチで自社の危機管理対策

SNS管理ツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

毎日2回自身の会社メールアドレスにSNSとニュースにて自社が話題になった時の速報が届く設定をしています。
この機能により、今自分の会社が一般の方にどのようにみられているのか、ネガティブなワードについては事前に危機管理対策ができます。速報性があるので、広報戦略をすぐに軌道修正するなどスピード感をもった対応に役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届くツール

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

デジタル広告全般の営業~運用を行い、得意先にレビューをする職に就いておりますが
レビューの時によく発話量やユーザーの反応を聞かれますが、
これがかなりヘビーな作業。。
そんな時に弊社でも導入したMeltwear。
今までは手作業で1つ1つ探していたものがMeltwearではボタン一つ。
UIもわかりやすく、扱いやすい。
実作業時間レベルでは1時間かかっていたものが1分で完了。
特にX(旧Twitter)での投稿キャンペーン施策時は、
投稿数を瞬時に出せるため、広告管理画面よりも有能。
本当に重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かいクエリ調整で見たいデータを集められる

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

Meltwaterのエクスプロアを使用しています。
その良い点をまとめます。

優れている点①
・「アドバンス検索」では、「簡易検索」ではできない様な検索クエリでも、細かくカスタマイズできること

→以前、別のソーシャルリスニングツールを使っていた時は、Meltwaterの「簡易検索」のような検索機能しかなく、
 また、設定可能なキーワード数に上限もあり、どうしても調整不能な状況に陥ることがありました。
 Meltwaterの「アドバンス検索」は、キーワード数が無制限で、細かいクエリの設定が如何様にもできるので、
 非常に重宝しています。

優れている点①
・X(Twitter)の全量データを即時取得できる

→以前使っていた別のソーシャルリスニングツールは、Xで取得できるのが10%のサンプルリングデータであり、
 全量データを取得するには別途料金がかかっていました。
 また、クエリ設定後に、データ収集のために30分~数時間程度の待機時間がありました。
 Meltwaterでは基本プランの中で全量データを数十秒~数分の間に取得できるので、非常に便利だと感じています。

続きを開く
Sunano Kenji

Sunano Kenji

イー・エフ・コーポレート・エデュケーション株式会社|人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な情報を幅広く収集し、簡単にダッシュボード化できる

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

自社のプレスリリースやオーガーニック投稿のモニタリングが可能となり、進捗の管理がとてもしやすい。
従来であれば各メディアのリリースを手動検索で探していたが、Meltwaterを使うと包括的に検索結果が表示され、ダッシュボードやデータのダウンロードが可能なため、効果検証の時間短縮が実現する。

CSの対応が迅速でかつ的確に支援をしてくれるので導入当初は右も左もわからないUIの使い方を伴走してもらえ、自走できるところまで支援をしてくれるところが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マクロもミクロも簡単に分析できるソーシャルリスニングツール

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

仕事でソーシャルリスニングが必要になる時がよくあり、これまで色々なツールを使ってきたが、Meltwaterが一番使いやすい。投稿数やエンゲージメントなどのマクロな解析も、実際にどんなユーザーがどんな投稿を行っているかのミクロな分析も、直感的に理解できるプラットフォームで非常に扱いやすい。検索時間も短く、業務自体の効率化もされた。Xだけでなく、様々なソーシャルネットワークに対応している点も良い。検索結果を画像やデータで書き出せる点も高評価。検索演算子のヒントもわかりやすく公開されており、定期的にセミナーを開催しているなど、サポートも手厚い。もう他のツールは考えられない。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Meltwater社のサービスについて

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

当社の持つブランドのUGCを分析するための使用がメインですが、カテゴリ(お菓子、お酒、などの広い括り)の分析にも役立つと考えています。インフルエンサーの発掘や、センチメントの測定によって、ブランドにインサイトを与えることが出来ていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し使いにくい

ソーシャルリスニングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有名商品であれば、口コミをよく拾えて分析できる。レポートももらえるので便利
・自分ではできない分析機能がある。
・他ブランドが運用している検索ワードを見ることが出来るので、自社の他部署の状況もなんとなく理解することが出来て、よい。
・比較検索が、既に作ったワード同士ですぐに行うことが出来てよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!