非公開ユーザー
電気・電子機器|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
SNSウォッチで自社の危機管理対策
SNS管理ツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用
良いポイント
毎日2回自身の会社メールアドレスにSNSとニュースにて自社が話題になった時の速報が届く設定をしています。
この機能により、今自分の会社が一般の方にどのようにみられているのか、ネガティブなワードについては事前に危機管理対策ができます。速報性があるので、広報戦略をすぐに軌道修正するなどスピード感をもった対応に役立てています。
改善してほしいポイント
もしポジティブな内容とネガティブな内容を精度の高いAIで振り分けて配信してくれるような機能があれば、とても分かりやすいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広報にて、外に伝えるメッセージの方針を考えることがありますが、一般の方からのSNSの反応を見て、伝えるメッセージの方針を変えることがあります。ネガティブな捉え方をされてしまった時に「守りの広報」に入ったり、メッセージ内容を変えるなどです。
続きを開く