非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
効果測定に必要な情報が揃っている
ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用
良いポイント
・不満点の無いUI
・Twitterに関する情報の網羅
・Redditなど海外に対するマーケティング効果の測定に必要な媒体への対応
・納得感のある価格設定
・定期的なアップデート
・サポートの手厚さ
1番の決め手は対応媒体の網羅にある。なかなかRedditへ対応しているツールが少ない中、Redditへ対応している点。国内向けで重要であるXのデータを網羅している点が決め手。
実際に使い始めると、ソートなどの機能が充実しており必要な情報を探すのが行いやすかった。またアップデートも頻繁にあり、TwitterでViewが取得できるようになった際もすぐに対応された点はとても良かった。
サポートもしっかり対応されており、問い合わせに対する回答は素早く適切にいただけている。
改善してほしいポイント
センチメント関連の機能はあまり利用できていない。
AIがSNS投稿の感情を判断するとのことだが、内容を見ても一致していないことがある。そもそも投稿をネガティブかポジティブの2択で表現のが難しいように感じる。
この点の精度がより高くなれば、顧客の反応をすばやくくみ取ることができるようになりそうと考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・PRやTwitterキャンペーンの効果測定で利用。これまで数字に落とし込めなかった点を数字で管理できるようになり、施策効果を明確に判断することができるようになった。社内や社外向けの資料にもMeltwaterの数字を掲載している。
・競合分析で利用。TwitterはもちろんRedditの情報もカバーしているため、他社が実施している施策が分かりやすくなった。特にRedditの分析では数時間かかっていた業務が数分で終わるようになった。
・RTキャンペーンの当選者絞り込みで利用。RTを行ったユーザーなどが簡単に分かるため、ほかのTwitter分析ツールを解約してMeltwaterで運用することが可能になった。