非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
一括請求に加え、債権回収まで任せられることが大きなメリット
請求代行サービスで利用
良いポイント
最近経理周りの担当を任される中で引き継ぎを受けて私は初めて利用しています。
csvにて請求情報を作成し、マネーフォワードケッサイにアップロードするだけで、請求書の送付が可能です。何よりも驚いたのは、手数料は当然かかるものの、債権の回収まで任せられるので、自社としては貸倒れもなく、さらには督促の工数もかかりません。
他社サービスも同様かもしれませんが、個人的には非常に有用なサービスだと思っています。
改善してほしいポイント
発行済の請求書に修正が入った際に、マネーフォワードケッサイ側における審査が入ります。その審査が、何日後に終わるかの通知がなく、気づいたら顧客に請求書が自動で送付されているので、この点が自社でコントロールできるようになればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私が経理業務に関わった際には、すでにマネーフォワードケッサイを使っていたので以前との比較はできませんが、少なくとも前職(上場企業)では、未払い顧客への督促は営業やカスタマーサクセス本人が行っていました。この行為は、工数もかかり、特に中小企業顧客に対してはストレスのかかるコミュニケーションが発生します。
現場におけるこれらのストレスや負荷が、手数料を支払うことで解決されるのは個人的には、ROIの良いサービスだと思います。
具体的には、csvで簡単に請求書情報を登録するだけで、請求書送付が行えて、あとは待つだけで支払い期日の数営業日後に手数料を差し引いた債権が入金されるという機能(プロセス)が、最大の効率化ポイントだと感じています。