非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
個人精算業務からの解放。キャッシュレス化も実現。
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・従業員がPCを使わずに経費精算ができる
・領収書を写真で撮って送れるので便利
・全銀協の振り込みファイルを作成できる
・マネーフォワード会計との連携
・従業員情報はSmartHRと連携できる
その理由
・客先常駐の従業員もいるので、客先のネットワークではクラウドにアクセスできない場合が多い。スマホで申請できるのでだいぶ楽になった
・全銀協のファイルをダウンロードして銀行のオンラインバンキングに取り込めば振込終了。金額や振込先のミスもない。
・支払処理を行うとマネーフォワード会計に情報が載るので別途入力しなくてもいい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ユーザーインターフェイスがわかりずらい
・全銀協のファイルを出力してもダイアログが閉じない。ファイル出力終了で閉じてほしい。
・支払処理したときに科目の違いが分かっても修正しずらい
・オンラインバンキングの連動が地方銀行に少ない
その理由
・ユーザーインターフェイスの問題はマネーフォワードごとに全然違うから。同じ製品群なのである程度統一してほしい。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・今まで従業員がPCでExcelに入力して印刷し事務に提出。事務は金額が正しいか、重複していないか等チェックし、伝票を手書きで書き、オンラインバンキングに手入力していた。それがほぼ自動で出来る。交通費精算も経路で計算できるのでアラートが出たところだけのチェックでいい。
・この導入によって精算処理が事務員がいなくても出来るようになったのと振込までの日数も1週間以上短縮できた。
・振込までの処理がスムーズになったので、社内のキャッシュレス化が実現。
連携して利用中のツール