非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
おおむね満足できるが、ちょっとしたところが惜しいサービス
経費精算システムで利用
良いポイント
マネーフォワード経費とマネーフォワードクレジットカードが連携できるところが魅力で導入を決意しました。
使って数分後にはメール連絡があり、申請時の基本データも入力済になるので連携機能にはおおむね満足しています。
また、専用のカード以外にも各種クレカやサービスと連携できるので便利。
電子帳簿保存法にも対応しており、レシートデータが保存できるのは心強い。
重複アラートがあるので二重請求にも気づけます。
PCでもスマホ・タブレットでも申請できてレシートの撮影はスマホで、入力はPCでとかができて汎用性が高いですね。
また、フローチャートでだいたい基本設定を案内してくれるので使い始めにとまどうこともそんなになかったです。
改善してほしいポイント
表題に記載した通り、細かな使用感が惜しいです。
例えばテンプレを指定すると入力済みの分まで上書きされてしまうので、上書きするかしないか設定にあればと思います。
重複アラートはありがたいのですが、どのデータが重複しているのかいちいち明細絞り込みで確認する感じなので、アラートからいっきに重複データを確認できるようにしてほしいかなと思います。
スマホの読み取り機能(OCR)は正直まだそこそこといった印象です。
撮影した画像が横になってしまうことも多く、コツがあれば知りたいです。
(回転・拡大できるので事務的にはそんなに問題にはなりません。)
欲を言えば、詳細を開くと画像読み込みがやや長く感じるので改善されればありがたいです。
またこれは連携のカードの問題になりますが、即時精算&限度額方式カードのせいなのか普通のクレジットカードと比べて使用できるところがやや少なく、確認引落される(通常は1~11円程度で後日返却)ことが多いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子帳簿保存法に対応しており、これで細かなレシートを保管しなくてよくなりました!
7年分ともなると倉庫を圧迫するので、最大のメリットだと思っています。
また、クレジットカードとの連携によって手払い精算が半分程度になり、それに煩わされていた従業員の手間が減りました。
検討者へお勧めするポイント
コスパと連携性を求める方に
連携して利用中のツール