非公開ユーザー
介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
介護施設で頻繁に更新しなくてはいけない契約書類に便利
良いポイント
介護施設では通常の契約書以外に重要事項説明書や個別支援計画書などが必要ですが、重要事項説明書は内容が変更になる度に、個別支援計画書は半年に1回以上の更新が必要です。紙で作成した場合、その度に全員に配って署名をもらって回収するのは管理が大変ですし、物理的にも保管場所がすぐに無くなってしまいます。ですが、それらを全てPDFで作成してマネーフォワード契約で行うことで、書類管理の面倒さが減り、物量からも解放されました。
改善してほしいポイント
大したことではないのですが、電子印鑑のサイズが変えられないので、書類の様式によっては画面上で印鑑が書類がはみ出してしまうことがあります。電子的に管理する上では何も問題は無いのですが、感覚的にはちょっと気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙の契約書類を準備する物理的な手間が無くなったので、一部の入力作業を外注すれば、大勢の契約作業を一人で管理出来るようになり、効率が上がり、ミスも減りました。各顧客ごとに、きちんと契約が締結できてるかどうかが画面上で確認できるので、抜け落ちてしまう心配が無くなりました。
検討者へお勧めするポイント
1回の締結で終わる契約書以外にも継続的に書類の更新があるような事業であれば導入をお勧めします。他の電子契約のサービスとの違いは、マネーフォワードクラウドの機能の1つなので会計や勤怠管理なども含めてオールインワンで料金も安価です。