マネーフォワード クラウド契約の評判・口コミ 全31件

time

マネーフォワード クラウド契約のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署を超えて共有できるようになりました

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

別ツールから最近クラウド契約にリプレイスいたしました。月額費用も抑えられて、尚且つ法務以外の事業部にも閲覧機能を使って共有できるようになり助かっております。
また、社内承認中の契約書なのか、相手方の承認待ちなのかが分かれているのでわかりやすいです。

改善してほしいポイント

導入時は特に気にならなかったのですが、まだローンチして期間が短いツールということもあり仕方ないとは思いつつ、締結済みファイルを企業名で検索しても時々ヒットせず探しきれない時があり、これはどの部署でも不便になっております。。これが改善できれば大枠は問題ないかと思います!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

事業部にも共有ができるよになったため法務への問い合わせが減り業務効率化にもなりました。
また、先程も記載しましたが、他社ツールからリプレイスしたので経費の削減にもなりました。

検討者へお勧めするポイント

マネーフォワードさんのサービスは、何よりカスタマーサポートなどもしっかりしておりいつ問い合わせをしても即レスで対応していただき大変助かっております。リプレイスで導入時に1番気になるのは、機能性と価格帯かと思います。弊社もリプレイスをしてまで導入することに意味があるかと考えた時に、マネーフォワードさんのサポートや即レスでの対応で決めた部分もございます。さすがです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子契約初心者ならとりあえずこのツールでOK

電子契約サービスで利用

良いポイント

これまで紙でやっていた作業を圧倒的に短縮できる電子契約ができること。
他のツールに比べてできることに限りがあるが逆にシンプルで使いやすいとも感じる。
契約だけでなく、申込書の回収などもこちらのツールを利用することで迅速に回収が可能となりオンラインで営業活動が完了する。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての電子契約

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

まずマネーフォワードのビジネスプランを契約していましたが、マネーフォワードクラウド契約が3名まで使えることを知りませんでした。今後の電子契約の取組に当りマネーフォワード側の担当者とWEB面談した際に、現在のプラン内で使えることを知り、即日試してみました。
面談直後でしたが、画面がシンプルで触っていたらどうやって使うのかは直感的に理解出来そうでした。自身の業務として有期雇用契約者との継続手続きが増加(=高年齢者)してきており、いちいち契約書の社内承認手続きと契約手続きを行なうのをどうにかならないかと考えていました。幸いマネーフォワード給与を高齢者も使っており=スマートフォン+メールアドレスを保有、電子契約で出来ないかを考えていました。面談直後の試行で実際にやれる感じを掴んでいます。
細かな仕様の確認や契約書式の内容、また押印登録までさせるか否かのルールはこれから考えて行きますが、利用出来る方向性は見えてきた感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド会計のビジネスプランを利用中ならこちらがお得

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド会計を利用しているので追加料金がかからないところ
・捺印から送付までの操作が簡単にできるところ
・締結証明書ができたところ
その理由
・現在ビジネスプランで使用者が3名以下なので、追加料金はかかっていません。お得感があります。
・今のところ、相手方から特に問題があったことはありません。捺印方法、完了まで簡単に操作できている証だと思います。
・以前までは契約書(PDF)の署名パネルしかタイムスタンプで証明ができませんでしたが、締結証明書が付帯することになり、締結証明が別紙でもできるようになり、証明が二通りでできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユニクエスト|情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく紙保管不要の電子契約

電子契約サービスで利用

良いポイント

以前に他の電子契約のシステムを使用した際は使い方が分かりづらく、結局紙で契約を取り交わしていた事があったが、こちらのシステムであれば契約書をPDF化させ、シンプルな操作手順で電子契約ができる為、こちらのシステムでようやく契約書の電子化が行えました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大幅コスト削減

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約の締結が全てクラウドで出来るので、印紙代の必要がなくなるのが良いです。
また、契約書の作成、押印、製本、送付などにかかるコストを大幅に削減できるの点が良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マネフォワードユーザーにはUIが近く非常に使いやすい

電子契約サービスで利用

良いポイント

そもそもアナログ契約をやめたかったため、クラウド契約を導入することにより印刷、製本、捺印、郵送の一連の流れが省略でき、大幅な工数と時間の削減につながったことはシンプルに良かった。
マネーフォワードの他システムも使用しているため、UIが似通っているためほとんど説明要らずで使用できることも個人的には大きなメリットで、導入に対する心理的障壁も非常に低かった。
またマネーフォワードの他システムと違い、専任サポートがいることは大きな安心材料である。
あとは契約年限でのアラート機能がうまく作用してくれることを期待したいが、まだそこまでの時間経過とデータの蓄積がないため、今後検証していきたい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請の事前・事後申請が分けて行える!

電子契約サービスで利用

良いポイント

経費申請の際に、事前申請が必要だと社内で取り決めている申請があると思います。
そういった申請の際に、事前申請フローが通常の経費申請フローと別途あり便利です。
事後申請の場合は事前申請の内容をそのまま引用できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法務の悩みを一挙に解決!

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

・押印の進捗が確認できる点
 先方との連絡窓口である事業部担当者にも閲覧権限を付与することで、押印の進捗(自社側が対応中なのか、相手方が対応中なのか、締結が完了したのか、というステータス)を確認できることで、確認の手間、工数を格段に削減することができた。

・直感的に操作可能でき、かつ、サポートも丁寧
 説明資料に沿って設定を行うことで、簡単に自社用にカスタマイズされた契約書審査、押印申請のフローを設定することができる。
 また、設定時や実際の運用の際に疑問点や不明点が生じた場合には、サポート窓口の方が迅速かつ丁寧に対応してくれたことも強く印象に残っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分です!

電子契約サービスで利用

良いポイント

私は別サービスを目的にビジネスプランを契約していますが、この契約サービスも料金に包括されているので、単純に追加コストなく導入できた形です。
似たようなサービスはたくさんあり、恐らく機能面でもマネーフォワードより優れているものもあると思います。
ただ、このコスパのよさで他に移ろうかなとはなりません。

契約というとあれこれ用意して面倒だなという気持ちでしたが、電子契約はPCがあればパッパッと終わるので、心理的なハードルがかなり下がります。
操作性は非常にシンプル。フォーマットさえ用意できれば、特別悩むことはないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!