マネーフォワード クラウド契約の評判・口コミ 全31件

time

マネーフォワード クラウド契約のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の電子契約に比べて安価でお手軽

電子契約サービスで利用

良いポイント

マネーフォワードは、勤怠を中心に使っていますが、おまけ的に「電子契約」もまあ使えます。
中小企業なので、社長決済の契約を社長自身が行うという形であれば、マネーフォワード勤怠の基本契約範囲内で電子契約ができてしまうので、安価でお手軽です。

改善してほしいポイント

社長以外のメールアドレスでは、基本的に、電子契約が結べないので、
複数の契約関係者のフロー作成ができる様にして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

過去の契約は、紙ベースでしたので、
「ワード」などで、契約先と内容の確認訂正を行い、合意に達すれば、プリントアウト、
契約書の枚数が複数枚であれば、必要に応じて背にシールを貼り、切手を貼って郵送する。

という一連の流れがありましたが、「マネーフォワード契約」を利用することにより、
すべてがデジタル完結となり、時短、郵送経費、プリント経費節約に貢献しました。

検討者へお勧めするポイント

複数人のフローが欲しい灰は、他のクラウドサインなどの方が良いかもしれませんが、
契約者が「社長一人」の企業であれば、問題なく、変える電子契約です。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書のペーパーレス化に一役

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙契約のものもクラウド上にアップロード出来る機能

その理由
・過去の紙の契約書も全てクラウド上で一元管理をすることが出来るから

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔で完結できる

電子契約サービスで利用

良いポイント

ブラウザ上で契約書が作成でき、社内ワークフローで必要社員からの電子署名ももらえるためとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの為の電子化におすすめです

電子契約サービスで利用

良いポイント

ワークフローのカスタマイズができるので、現状のフローを大幅に変更せずに電子化することができます。
また、契約書の検索が簡単なので、過去の契約内容の確認がとても楽になりました。
契約更新や解約時期もアラートで教えてくれる機能も重宝しています

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模でもおすすめ/管理権限・承認フローも簡単管理

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・押印担当者の2段階承認も可能
・3ステップで簡単締結
その理由

MF会計・請求書を利用しているため電子契約もクラウドサインから乗り換えましたが
PDFをアップして送付先アドレスを指定するだけで、簡単に契約締結ができます。

また複数担当者への承認依頼・社内担当者の閲覧権限も設定できるため、組織階層に合わせて利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大幅コスト削減

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約の締結が全てクラウドで出来るので、印紙代の必要がなくなるのが良いです。
また、契約書の作成、押印、製本、送付などにかかるコストを大幅に削減できるの点が良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な契約書のやり取りがなくなった

電子契約サービスで利用

良いポイント

ボタン一つで簡単に契約が交わせるようになりました。
また、ソフトにログインするだけで簡単に契約確認ができるのと、書類をなくさないのでとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マネフォワードユーザーにはUIが近く非常に使いやすい

電子契約サービスで利用

良いポイント

そもそもアナログ契約をやめたかったため、クラウド契約を導入することにより印刷、製本、捺印、郵送の一連の流れが省略でき、大幅な工数と時間の削減につながったことはシンプルに良かった。
マネーフォワードの他システムも使用しているため、UIが似通っているためほとんど説明要らずで使用できることも個人的には大きなメリットで、導入に対する心理的障壁も非常に低かった。
またマネーフォワードの他システムと違い、専任サポートがいることは大きな安心材料である。
あとは契約年限でのアラート機能がうまく作用してくれることを期待したいが、まだそこまでの時間経過とデータの蓄積がないため、今後検証していきたい。

続きを開く

非公開ユーザー

PIA株式会社|医薬品|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電帳法対応を契機に導入しました。

電子契約サービスで利用

良いポイント

操作自体はシンプルで、簡潔に設定が可能でした。追加の設定や、修正作業も楽々です。
また、契約書送付1通あたり●●円や、アップロードできる書類数に上限があるサービスが多い中、クラウド契約はアカウント課金型なのは非常にポイントが高いと思います。
導入コスト自体も非常にリーズナブルです。

弊社ではクラウド契約以外にも種々サービスを導入させていただいておりますので、それらとの連携にも期待します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MFクラウドを使っている企業ならこれでOKだと思うが、、、。

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点としては、なんといってもMFクラウド有料版を利用しているのであれば、パッケージ価格内で利用できるところ。
会計や給与、勤怠と合わせて、同パッケージ価格内でクラウド契約も利用できる。
ただし、クラウド電子契約ソフトの場合、契約締結先が何を使っているかにもよるところが非常に大きい。
自社が商取引上の上の立場の場合は、こちらから指定できるが、下の場合にはそうではないことも多い。
それゆえ、電子契約捺印サービスの場合、市場においてどれだけそのブランドが浸透しているか普及しているかのシェアが非常に重要かと思われます。
MFクラウド契約は使い勝手は普通で申し分はないのですが、シェア・普及率が弱いところかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!