非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
紙より100倍マシな年末調整
年末調整システムで利用
良いポイント
まず、とにかく「手書きじゃない」だけで精神的に楽です。毎年年末が近づくと「あの書類どこ?」「保険の証明書出さなきゃ…」とバタバタしていたのですが、マネーフォワードの年末調整なら、必要な情報をスマホやPCから入力するだけ。途中保存もできるので、空き時間にちょこちょこ進められるのがありがたいです。保険会社や証券会社から届いたPDFをそのままアップロードできるのも便利で、「印刷→のり付け→提出」といった手間が一切なし。質問形式で入力していけば自然と終わっている感じで、「年末調整=難しい」というイメージがガラッと変わりました。
改善してほしいポイント
入力途中で「この項目、去年どう書いたっけ?」と思っても、過去の情報を見直す導線が分かりづらいことがあります。また、記載の説明文がやや専門的で「結局、自分はどっちを選べばいいの?」と悩む場面も少しありました。たとえば扶養控除や住宅ローン控除など、人生で何度も申請するわけではない項目ほど、もっと「初心者向けのざっくりガイド」があると安心できます。あとは、控除証明書をスマホで撮ってアップしたとき、画像のトリミングや明るさ補正などの機能があると提出精度が上がる気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番大きいのは、「提出の遅れ」や「記入ミス」の不安が減ったことです。紙で出していた頃は、提出期限ギリギリに慌てて書いてミスして差し戻される…なんてこともありましたが、マネーフォワードに切り替わってからは、進捗状況が自分でも把握しやすく、確認のステップもシステム上で完結するので、余計なやりとりもありません。会社の人事担当ともスムーズにつながっていて、何か不備があれば即チャットで連絡が来るのも便利です。「年末調整=めんどくさい」をかなり軽減してくれる存在です。