非公開ユーザー
その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内外への簡単なアンケートならこれひとつで解決!
良いポイント
・有名/無記名で社内の指定した範囲のメンバから、情報収集を行う事ができる。
・結果を、リアルタイムで確認し、CSVで回答結果を得る事ができる。★結果の電子データ化が一番便利
・Teamsなどの投稿に埋め込んで、テーマごとの回答を簡単に収集する事ができる。
・固定選択式、添付ファイル、回答記入式など標準的なアンケートは概ね実現可能。
・問の内容に、画像やURLが貼り付けられるようになった。(地味に便利)
改善してほしいポイント
・無記名投票を行った場合、未投票の調査ができない。
(当たり前ではあるが…管理者からだけでも、知りたい時がある)
・複合条件の設定はできない。設問Aでaの場合は、設問Bを隠して設問Cに応えてもらうなど。
(これができたら、SurveyMonkeyとか使わなくて良いと思われる)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■以下のようなアンケート調査にかけるコストが極小化された。結果をCSVでDLできるので、集計も一瞬。
・勉強会の理解度調査
・年度末のIT資産棚卸(個人に貸与しているIT機器の棚卸)
・社内の意識調査
・PJにおける社内外メンバへの調査
■また、アンケートに対する敷居が大幅に低下した。
(情報収集が簡単に実施されるようになった。アンケート結果の反映⇒文書品質【内容】の向上)
検討者へお勧めするポイント
社内での情報収集と、結果の出力が非常に簡単にできるので、情報収集に対する敷居が下がる。
また、集めた情報からドキュメントの品質を向上させたり、そもそも情報収集に掛かる聞く側と答える側のコストが大幅に減らせる。(メールで社員に聞いて回る系の業務はこれで、置き換えすべし!!)