非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
効率的に社内でのアンケートや意見投稿ができる
良いポイント
Microsoft365のBusiness Basicを契約していると、TeamsやSharePointと一緒に利用できる。アンケート作成は、作成当初はとっつきづらい印象を受けたが、何個かアンケートを作成するとコツをつかむことが出来た。このコロナ禍で、子供が通う小学校の欠席届(従来は紙を印刷し、当日に手渡し or FAX)もMicrosoft Formsでスマホから連絡できるようになり、徐々に社会的にも普段の生活でオンライン申請が浸透していっており、徐々にFormsを使った実例が世間的にも増えていくと思われる。
改善してほしいポイント
一度作成したFormsを、グループからマイフォーム(自分だけがアンケート項目を編集可能、回答結果を閲覧可能などアクセス権を限定)や、その逆が出来ない。そのため、個人情報に関わるアンケートなど回答結果の閲覧ができる人間を限定するにはFormsの作成時点で注意して作成する必要がある。作成済みのFormsのアクセス権限を柔軟に変更できる仕組みがあると良いなと思います(作成者の組織間異動なども考慮して)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
数十人~100人を超える人の意見を投稿してもらったり、集約する手間を大幅に下げることが出来た。例)回答内容の氏名入力や回答結果の入力と提出、さらにその意見を分類ごとに集約するなど、アンケート対象の人数が20人を超えると集計に膨大なコストが発生する。まだまだ、弊社内での認知度が低いがアンケートや意見を取るという業務は多いため、今後社内での活用を進めていきたい。