Microsoft Formsの評判・口コミ 全180件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (140)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (156)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート・申請フォームを簡単に内製化できます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・専門的な知識がなくても簡単にアンケート等のフォームが作成出来るのが良い点です。重要度が高いものほどわかりやすく設定出来る親切な仕様なので大変便利です。
・アンケートを作成するにあたり、競合のGoogle Formは中国では開けないためどのようにすべきか悩んでいたところ「Microsoft Formsは中国でも開くことが出来る」と中国支店よりアドバイスいただき、Microsoft Formsを使用して無事に中国でのアンケートを実施することが出来ました。Google Formと機能的には似ていますが、Google Formは中国で利用できない一方でMicrosoft Formsは中国で利用できるのは非常に良いです。
・アンケート作成がとても簡単で、単一選択(SA)や複数選択(MA)、自由記述など様々な設問が設定できまた回答内容によっての分岐も自由に設定することが出来、自分がやりたいアンケートを低コストで簡単に作成することが出来ます。
・アンケートの回答が入力されるとリアルタイムで通知が来て、回答毎に簡単な円グラフや棒グラフで結果を表示してくれるので、簡単な分析程度ならば自動集計結果を見ることで十分です。

改善してほしいポイント

・利用に際し、FAQやチャットボットで疑問点に対してAIがある程度解決策を提示してくれるとありがたいです。
・顧客へのイベント参加の申請フォームとしても活用しましたが、名前など個人情報をMicrosoft Formsにそのまま保存してもセキュリティ上安全なのかどうか分かりませんでした。
・複数のアンケートを実施したときに、回答内容や集計結果をひとつづつ開いてますが、同時に複数のFormsの回答内容を確認することが出来たらありがたいです。
・Formsで作成した社員が退職してしまうと、所有者の変更でできず困りました。所有者を複数設定できると助かります。
・回答受付数上限を設定できないので、アンケート回答先着〇〇名にポイントプレゼントなどといったアンケートを実施して、人数が埋まった場合でもアンケートフォーム自体はオープンで回答できてしまう点。上限人数設定で、自動でアンケート終了表示などに遷移してくれるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・調査会社にアンケートを依頼することなく、多言語でのアンケートを内製化して作成できました。設問や選択肢の表示も日本語・英語の他にも中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語など様々な国の言語で表示させることが出来、日本国内のみならず弊社が展開している海外地区でのアンケートにも対応することが出来ました。その結果調査会社を利用するよりも数百万円規模での費用削減につなげることが出来ました。
・集計も簡単な図表まで自動で作成してくれるので手間がかからない点が良い。
・入力されたものはEXCELで一覧にすることが出来るので、アンケート以外にも申請フォームとして活用し、顧客の名前・住所・連絡先などの管理も容易に行うことが出来ました。
・URLを回答者に通知するだけで気軽に回答してもらうことが出来ました。また回答者目線でもログインIDなどの入力がなく、気軽にスムーズにアンケート回答することが出来ました。

検討者へお勧めするポイント

アンケートを簡単に内製化でき、調査会社に依頼するよりもはるかに低コストでアンケート実施することが出来ます。また中国でも実施できることも非常に助かります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケート、意見収集フォームが作れる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

主にTeamsで利用しているが、指定の場所に指定の項目を入力・チェックをするだけで簡単にアンケートフォームが作れてしまう。
Formsで作った意見収集フォームも簡単にTemasチャットに投稿できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フィードバックをもらえる貴重な機能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

定期的に行うオンラインでのセッションが終わるときに、参加者に満足度や感想などフィードバックをもらう際に利用させていただいております。カスタムでの質問内容も作成できるので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内e-ラーニング用に使われています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

情報セキュリティなど社内の喫緊の教育ツール(eラーニング)として使われていますが、非常にシンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365の各ソフトと連携できるフォーム構築ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

コードなど分からなくても簡単に入力フォームを構築できるツールです。
テキスト入力や、画像のアップロードなどにも対応しており、Office365を導入している組織であればアカウントごとに回答者を特定することもできます。
自身のOneDriveに保存したエクセルと連動するフォームを作り、リアルタイムの情報収集・蓄積を行ったり、投稿された画像がOneDriveのフォルダに格納されるなど、ソフト間の連携に強みがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートを取るのに便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームのテンプレがそろっているため、簡単にアンケートを作ることができる。
個人を特定&非特定の両方のアンケートを作れるため、社内外ともに簡単なリサーチ・アンケートを行う際は重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Formsのレビュー

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケート実施する際、プログラミングが不要で簡単にアンケート形式が作成できる。分岐等の設定もわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートが簡単に作成できます。紙アンケートだと面倒な選択肢(はいの人はA、いいえの人はBというような分岐)も、少しの設定で作成できます。回答者としても、回答不要の設問は画面に表示されないので分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

回答にかかった時間も計測される為、別角度から本音度が分かる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・ダッシュボードがあり、アンケートごとに自動集計される点、テキストマイニングがある点
・閲覧権限を限定出来る点
・アンケートを作りやすく、知識が無くても作れる。
・office365にログインしていれば、回答者に氏名を記入してもらわなくても、誰が回答したかわかる点
・回答内容をCSVでダウンロードできる。
・回答にかかった時間が計測される点。
 アンケートの内容によっては、どの程度回答に時間がかかったか知りたいこともあるため、アラート機能として使える

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にWebアンケートが作成できるツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

何の説明もなく直感的にアンケートフォームを作成できるツールです。条件分岐も作成できるので柔軟なアンケート実施が可能です。
結果はExcelに落とせるので様々な再利用が出来ます。
365のサービスとも連携できるので、PowerAutomateで自動化したりすることも可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!