Microsoft Formsの評判・口コミ 全186件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にアンケート調査

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365を導入していれば、無料で利用できるフォーム作成ツールです。
簡単なアンケートを作成・集計する事ができ、集められた解凍をExcel形式にエクスポートする事もできます。
また、このツールでは作成しているフォームを共有する事ができます。
フォームを共有する事で、複数人でフォーム編集を行えることがポイントだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

QRコードの出力など、割と多機能なツールなのですが、利用方法がわからず、利用されていない機能が結構多いです。
チュートリアルなどを用意してくれれば、もっと活用できると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

飲み会の場所や日程調整などによく利用されており、行事の調整作業がスムーズに行えるようになりました。
特に複数人で幹事を行う場合などでは、作成したフォームを幹事同士で共有する事により、複数人でのフォーム作成・集計作業が出来るため、とても便利に活用しています。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務用のアンケート利用しています。

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内システムのネーミング案や、デザイン案に対するアンケートをとる場合に、Microsoftofficeのアカウントで利用できるこちらのツールを利用してアンケートを行っています。
100名以上に一斉に投げて結果をまとめたい場合に、アンケート結果をそのままExcelで出力できるため、そのまま報告資料へ添付できていて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のアンケート作成に活用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成フローに沿って簡単にフォームを作成できる。作成したフォームへのアクセス方法はURLのリンクだけでなく、二次元コード、Webページへの埋め込み等にも対応しているので、既存のWebページや資料へ簡単に貼り付けできるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業支援のツールとして

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web制作の知識やコーディング技術がなくても、管理画面上でパーツを選んで簡単にフォームを作成する事ができました。回答結果は自動で集計され、グラフでも表示してくれるので見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Formsと両方使ってみました

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Formsとほぼ同じ機能です。初見でも直感的にアンケートフォームを作成できます。Office365ユーザーであれば無料で利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内アンケートなどの回答ツールとして使われています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

メールでURLが送られ、クリックするとアンケートページへダイレクトにつながるため、直感的であり、操作上の問題も特になく利用出来ています。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートだけでなく教育に活用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

問いに対する答えを見せることができるので教育に使うテスト中です。かんたんな設問であれば回答率も上げられるし、日常的に学びの場を得られれば社員の皆さんへの刷り込みにちょうど良いかと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作成は簡単、機能は最低限

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・作成がとても簡単
・組織内のアカウントによる回答に限定した場合、自動的に回答したアカウント情報を取得することができるので、回答者が名前やメールアドレスを入力する手間が省ける
・QRコードの作成や、URLの短縮など、ちょっとした機能が内包されていて便利
・権限ごとのURLが便利(回答のみ/編集可能など)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑なことはできない。集計結果の詳細表示が弱い

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・UIが直感的で使いやすい
・デザインがシンプルなので回答画面もわかりやすい
・できあがったアンケートフォームはURL出力できるのでメールに貼り付けるだけで簡単に展開できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

研修の募集、アンケートに重宝

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

作成(管理者)側とユーザ側でFormsが分かれており、情報漏洩などのセキュリティリスクが少ない。
ユーザ側にURLを通知する際にURL短縮、リンクで表示できる機能があり、受けとったユーザ側にもわかりやすいように作られている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!