非公開ユーザー
病院|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
独自ツールの作成
その他 ITインフラで利用
良いポイント
小規模データベース管理システム、ツールなどの作成に向いてます。
製品版が一つあれば、あとはRuntimeで 複数端末でAccessを使用できます。Runtimeではファイル使用のみできます。
Oracleデータベースに接続することもできるので、接続さえできれば他システムのデータ閲覧、加工も可能です。
UIやテーブル設定、データ編集も視覚的に作成できるので簡単です。
改善してほしいポイント
AccessのバージョンやOSによって動作が異なることがないようにしてほしい。
ぱっと思いつくものだと、フォーム画面のスクロールでマウスホイールが効いたり効かなかったりする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署内のデータ管理化や、データ集計などに利用しています。
システム購入の費用も抑えられるし、各々要望も受けられます。
他システムのデータ抽出にも使用できるのでデータ加工の作業時間も減らせています。
続きを開く